ジュニア専門コース
受講記録まとめ
柊、ジュニア専門コースが修了しました。
最後は新型コロナウイルスの影響で休講、そのままコース修了という全く予想できない結果になりましたが本当に色々な事があった5年間、よく頑張ったと思います。そんな柊のレッスンやイベントに関する記事をまとめてみました。
今年度から上級コースに進級です。相変わらず先がどうなるかは全く分かりませんが、この先も続けたいと思う限り、頑張ってくれたらいいなと思います🎹
進級決定から色々調べて悩んで…でした。
-
-
【ヤマハ】ジュニア専門コース進級:柊の場合
ジュニア専門コース進級 柊の来年度からの進級コースについてです。 ジュニア専門コース(通称J専というらしいです)の存在を知ってから決定までの記録を残しておこうと思います。長いので目次をつけました。 C ...
開講前の面談はこんな様子でした。
-
-
【ヤマハ】ジュニア専門コース 開講前の面談
ジュニア専門コース進級 もうすぐジュニア専門コースが開講です。 それにあたって先日、担当になる先生と店長、私と柊の四者面談がありました。 進級にあたっては本当に悩みました。 レッスン室に入ると最初に店 ...
Contents
レッスン記録
年ごとのレッスン記録とイベントのまとめ
こちらは一年ごとのまとめです。3年目までは毎月レッスン記録をつけていました。サイトを再構成するにあたり、レッスン記録は全てまとめました。レッスン記録の後にはその年度に参加したイベント関連も載せています。
-
-
【ヤマハ】ジュニア専門コース1年目の記録
ジュニア専門コースレッスン記録 J専1年目のレッスン記録をまとめました。 Contents1 1年目がスタート2 レッスン記録:1年目5月3 レッスン記録:1年目6月4 レッスン記録:1年目7月5 レ ...
-
-
【ヤマハ】ジュニア専門コース2年目の記録
ジュニア専門コースレッスン記録 J専2年目のレッスン記録をまとめました。 Contents1 2年目がスタート2 レッスン記録:2年目5月3 レッスン記録:2年目6月4 レッスン記録:2年目7月5 レ ...
-
-
【ヤマハ】ジュニア専門コース3年目の記録
ジュニア専門コースレッスン記録 J専3年目のレッスン記録をまとめました。 Contents1 3年目がスタート2 レッスン記録:3年目5月3 レッスン記録:3年目6月4 レッスン記録:3年目7月5 レ ...
-
-
【ヤマハ】ジュニア専門コース4(新5)年目の記録
ジュニア専門コースレッスン記録 柊のJ専4年目の記録をまとめました。 (ヤマハのカリキュラム改訂にかかり、今年度から新カリキュラムの5年目になりました) Contents1 4(新5)年目がスタート2 ...
-
-
【ヤマハ】ジュニア専門コース5(新6)年目の記録
ジュニア専門コースレッスン記録 柊のJ専5年目の記録をまとめました。 (柊達の代昨年度から新カリキュラムに移行し、今年は新6年目を受講していました) Contents1 5(新6)年目がスタート2 創 ...
創作講座受講記録
J専3年目の5月から創作講座に通い始めました。
あれから3年が経ち、出来ることは随分増えたように思います。初めてのエレクトーンソロ、アンサンブル曲の作曲等、この講座がきっかけで経験できたことがたくさんありました。
-
-
【創作講座】受講決定から開講まで:J専3年目
創作講座 創作講座のお話を聞いてから受講を決めるまでのまとめです🎼 Contents1 創作講座を受講することになりました2 開講前の宿題3 創作講座が開講しました 創作講座を受講する ...
-
-
【創作講座】2017まとめ :J専3年目
創作講座レッスン記録 柊の創作講座1年目の記録をまとめました。 開講から初回レッスンまでの様子はこちら。 初回レッスンでは 柊エレクトーンでジャズの曲を作りたい という希望を伝えてOKが貰えました。と ...
-
-
【創作講座】2018まとめ :J専4(新5)年目
創作講座レッスン記録 柊の創作講座、2年目の記録をまとめました。 Contents1 2年目、半年後の経過1.1 レッスン記録1.2 レッスンを見ていて思うこと1.3 今後作ってみたい曲2 創作講座: ...
-
-
【創作講座】2019まとめ :J専5(新6)年目
創作講座レッスン記録 柊の創作講座を受講し始めて3年目が終わりました。 今年も無事JOCが終わり、ホッとしています。今回の曲のスタートは 柊トランペットとピアノの曲を作ってお母さんとJOCに出る! で ...
発表会・コンクール参加記録
ここからはイベントごとのまとめです。
J専発表会
J専発表会は4年目のみ、算数オリンピックのファイナル大会と重なり不参加でした。そして5年目には初めて兄弟で参加しました🍀
-
-
【ジュニア専門コース発表会】2015:J専1年目
ジュニア専門コース発表会 柊のピアノの発表会がありました。 今まではグループでエレクトーンや歌の発表だったので、ソロでの発表はこれが初めて。 柊なりに練習はしてきたけれど、ひとりで舞台に上がって弾くの ...
-
-
【ジュニア専門コース発表会】2016:J専2年目
ジュニア専門コース発表会 柊の発表会が終わりました。 今年の曲は今年度参加するコンクールの課題曲の中から先生が二曲、選んでくださいました。 柊は右手に比べて左手のコントロールがまだまだ。そして弾いてい ...
-
-
【ジュニア専門コース発表会】2017:J専3年目
ジュニア専門コース発表会 柊のJ専発表会がありました。 今回は3月の入賞者記念コンサートで弾いた曲にもう一曲追加。どちらも柊が好きそうな曲です。 が、柊はやる気がないわけじゃないけど練習がなんとなく… ...
-
-
【ジュニア専門コース発表会】2018:J専4(新5)年目
ジュニア専門コース発表会 毎年恒例のJ専発表会ですが…柊、今年は不参加でした。 普段ヤマハ最優先な日々を過ごしている柊が唯一、それより優先したいと言っているのが算数オリンピック。(柊は算数が大好きなの ...
-
-
【ジュニア専門コース発表会】2019:J専5(新6)&J専1年目
ジュニア専門コース発表会 子供達の発表会がありました。 陽がJ専に進級し、今年は初めて兄弟での参加です。 Contents1 陽の発表会2 柊の発表会 陽の発表会 陽は初めてのソロ発表会。 開講前から ...
ピアノコンクール
楽器店主催のピアノコンクールに毎年参加。毎年一次予選は通過するものの、二次予選は…な結果でした。2年目には埼玉のピアノコンクールにも参加し、こちらも予選は通過したけど準本選では残念。2つのコンクールは時期も近く、忙しい年でした💨
-
-
【ピアノコンクール】2015 参加記録:J専1年目
ピアノコンクール 柊が楽器店のピアノコンクールに参加した際の記録です。 Contents1 ピアノコンクール2 一次予選&結果2.1 一次予選2.2 一次予選結果2.3 講評3 二次予選&結果3.1 ...
-
-
【ピアノコンクール】2016 参加記録:J専2年目
ピアノコンクール 柊が楽器店のピアノコンクールに参加した際の記録です。 Contents1 ピアノコンクール2 一次予選&結果2.1 一次予選2.2 一次予選結果2.3 講評3 二次予選&結果3.1 ...
-
-
【埼玉ピアノコンクール】2016参加記録:J専2年目
ピアノコンクール 柊が埼玉ピアノコンクールに参加した際の記録です。 Contents1 埼玉ピアノコンクール2 予選&結果2.1 予選2.2 予選結果2.3 講評3 準本選&結果3.1 準本選3.2 ...
-
-
【ピアノコンクール】2017 参加記録:J専3年目
ピアノコンクール 柊が楽器店のピアノコンクールに参加した際の記録です。 Contents1 ピアノコンクール2 一次予選&結果2.1 一次予選2.2 一次予選結果2.3 講評3 二次予選&結果3.1 ...
-
-
【ピアノコンクール】2018 参加記録:J専4(新5)年目
ピアノコンクール 柊が楽器店のピアノコンクールに参加した際の記録です。 Contents1 ピアノコンクール2 一次予選&結果2.1 一次予選2.2 一次予選結果3 二次予選&結果3.1 二次予選3. ...
-
-
【ピアノコンクール】2019 参加記録:J専5(新6)年目
ピアノコンクール 柊が楽器店のピアノコンクールに参加した際の記録です。 Contents1 ピアノコンクール2 一次予選&結果2.1 一次予選2.2 一次予選結果3 二次予選&結果3.1 二次予選3. ...
EFアンサンブル
EFアンサンブルは2年目から参加。3年目&5年目では楽器店大会で金賞を頂き、地区ファイナルに参加。地区ファイナルではレベルの高さにビックリでした。
-
-
【EF】アンサンブル2016 参加記録:J専2年目
ELECTONE FESTIVAL EF(エレクトーンフェスティバル)アンサンブル大会参加記録です。 Contents1 楽器店大会1.1 楽器店大会1.2 楽器店大会の結果2 地区ファイナル大会 鑑 ...
-
-
【EF】アンサンブル2017 参加記録:J専3年目
ELECTONE FESTIVAL EF(エレクトーンフェスティバル)アンサンブル大会参加記録です。 Contents1 楽器店大会1.1 楽器店大会1.2 楽器店大会の結果2 地区ファイナル大会2. ...
-
-
【EF】アンサンブル2018 参加記録:J専4(新5)年目
ELECTONE FESTIVAL EF(エレクトーンフェスティバル)アンサンブル大会参加記録です。 Contents1 楽器店大会1.1 楽器店大会1.2 楽器店大会の結果2 地区ファイナル大会 鑑 ...
-
-
【EF】アンサンブル2019 参加記録:J専5(新6)&J専1年目
ELECTONE FESTIVAL EF(エレクトーンフェスティバル)アンサンブル大会参加記録です。 Contents1 楽器店大会1.1 楽器店大会1.2 陽、初めての楽器店大会&結果1.3 柊、最 ...
JOC
3年目から創作講座に通い始めたため、そこから創作に係る時間が随分増えました。曲の難易度もあがり、作るのはもちろん弾くのも大変になりましたが、それもよい経験でした🍀
-
-
【JOC】ジュニアオリジナルコンサート2015:J専1年目
JUNIOR ORIGINAL CONCERT 初めてのJOC、ようやく無事終わりました。 この二か月、柊にとっても私にとっても本当に長かったです。 Contents1 創作と弾きこみ2 発表会本番 ...
-
-
【JOC】ジュニアオリジナルコンサート2016:J専2年目
JUNIOR ORIGINAL CONCERT 柊、二度目のJOC参加記録です🎹 Contents1 創作と弾きこみ2 本番当日 創作と弾きこみ 今年も個人レッスンで創作が始まったのは ...
-
-
【JOC】ジュニアオリジナルコンサート2017:J専3年目
JUNIOR ORIGINAL CONCERT 先日柊のJOCがありました。 今年は創作講座を始めて受講し、今までとは色々と違う(そしてとても大変な…)年になりました。 Contents1 本番までの ...
-
-
【JOC】ジュニアオリジナルコンサート2018:J専4(新5)年目
JUNIOR ORIGINAL CONCERT 今年のJOCが無事終わりました。 柊は今年もエレクトーン曲。去年とはガラッと変わり、古典派っぽいオーケストラの曲を作りました。 創るのは好きなようですが ...
-
-
【JOC】ジュニアオリジナルコンサート2019:J専5(新6)&J専1年目
JUNIOR ORIGINAL CONCERT 今年は陽が初めてのJOC、そして私まで参加することになり…色々思い出深い年になりました。 Contents1 陽、初参加のJOC2 柊と私の初アンサンブ ...
システム発表会
1年目はこのグループで初めてのアンサンブル発表会。思い返すと小さくて初々しい感じが可愛らしいアンサンブルでした🎹2年目からはEFアンサンブルで弾いた曲での参加でした。
-
-
【システム発表会】2016:J専1年目&赤りんご
システム発表会 ヤマハのシステム発表会が終わりました。今年は初めて兄弟での参加です🎶 Contents1 柊の発表会2 陽の発表会 柊の発表会 最初は柊の番でした。柊はエレクトーンのア ...
-
-
【システム発表会】2017:J専2年目&おんがくなかよし
システム発表会 ヤマハのシステム発表会がありました。 今回は兄弟同じ部でした。この発表会は陽は2回目、柊は5回目の参加です。 Contents1 陽の発表会2 柊の発表会2.1 本番当日の様子2.2 ...
-
-
【システム発表会】2018:J専3年目&幼児科1年目
システム発表会 2人の発表会が終わりました。 Contents1 陽の発表会2 柊の発表会 陽の発表会 陽は過去2回この発表会に参加し、親子で歌を歌いました。 今年からは先生とお友達とだけでステージに ...
-
-
【システム発表会】2019:J専4(新5)年目&幼児科2年目
システム発表会 先日、2人の発表会がありました。 柊はEFアンサンブルで弾いた曲を再び。そしてエンディングでの合唱。 陽はオープニングでの歌とグループのお友達との演奏です。 Contents1 柊の発 ...
システム発表会2020は新型コロナウイルスの影響で中止になりました。
ピティナステップ
3年目の冬、グループのお友達とステップに参加してみました。講評やシールを貰ったり、メッセージを送ってみたり。発表会ともコンクールとも違う趣向を楽しんでいました。
-
-
ピティナステップ 2017.12 参加記録
ピティナステップ 初めてのピティナステップに行ってきました。 ピティナ・ピアノステップ Contents1 きっかけ2 本番まで3 本番当日 きっかけ 先生からお聞きしたのは夏のコンクールのときでした ...
入賞者記念コンサート
入賞者記念コンサートに参加したのは2年目と5年目の2回でした。5年目は新型コロナウイルスの影響で規模縮小での開催になりました。
-
-
【入賞者記念コンサート】2017:J専2年目
入賞者記念コンサート 先月末に柊の入賞者記念コンサートがありました。 Contents1 本番当日までの様子2 当日の様子2.1 本番前まで2.2 本番後 本番当日までの様子 先生が選んでくださったの ...
-
-
【入賞者記念コンサート】2020:J専5(新6)年目
入賞者記念コンサート 柊のコンクール入賞者記念コンサートがありました。 初参加だったのは3年前。今回は2度目の参加です。 Contents1 本番まで2 本番当日3 DVD鑑賞 本番まで 楽器店主催の ...
グレード試験
毎年初見演奏に苦労したグレード試験。無事6級まで取得できてホッとしました💦
-
-
【ヤマハグレード】ピアノ9級Bコース:J専1年目
ヤマハグレード試験 今日は柊のグレード試験でした。受験したのはピアノ9級Bコースです。 幼児科を卒業する際に基礎グレードは受験したけれど、試験官は担当の先生だし保護者も一緒。なのでひとりで受ける試験は ...
-
-
【ヤマハグレード】ピアノ8級Bコース:J専2年目
ヤマハグレード試験 柊のグレード試験が終わりました。今回は初めて行くセンターでした。 Contents1 試験までの様子2 グレード試験当日3 試験後の様子4 試験後のレッスンにて5 グレード試験結果 ...
-
-
【ヤマハグレード】ピアノ7級Bコース:J専3年目
ヤマハグレード試験 柊のグレード試験が終わりました。 Contents1 試験までの様子2 グレード試験当日3 試験後の様子4 試験後のレッスンにて5 グレード試験結果 試験までの様子 今年は今までよ ...
-
-
【ヤマハグレード】ピアノ6級Bコース:J専4(新5)年目
ヤマハグレード試験 柊のグレード試験が終わりました。 今回もハラハラな受験となりました…。 Contents1 試験までの様子2 グレード試験当日3 グレード試験結果 試験までの様子 今年も例年通り、 ...
楽器購入
1年目の冬にアップライトピアノ、2年目の終わりにエレクトーンを購入しました。その後5年目の秋、陽がエレクトーン専攻で進級したこともあり、カスタムにグレードアップしました。
-
-
【楽器購入】ピアノ購入までの記録
アップライトピアノ購入時に色々悩んだ記録と納品後の調律の記録です🎹 2015.10.25投稿 幼児科進級時に電子ピアノを購入しました。 その後、J専進級を考えることになりピアノ購入を考 ...
-
-
【楽器購入】エレクトーン購入までの記録
ピアノに続き…エレクトーン購入に悩んだ記録です🎹 2017.03.14投稿 柊は現在J専2年目、ピアノを専攻しています。 楽器については、J専進級の時にはこのコースでやっていけるのか… ...
-
-
【楽器購入】エレクトーンのグレードアップ
先日エレクトーンのグレードアップをしてもらいました。 うちにあるエレクトーンは柊がJ専2年目の終わり頃に購入したSTAGEA02のスタンダードモデルです。 J専に進級してエレクトーン演奏を聴く機会が増 ...
エレクトーンを購入後、シューズを探したときはこんな感じでした。
-
-
エレクトーン用シューズを探して
先日、柊の先生から 音楽の先生エレクトーン用のシューズを用意してください と言われました。そのお話を聞いて、エレクトーン専攻のお友達がいつもシューズを持ってきていることを思い出しました。 柊はエレクト ...
柊の自作曲・編曲など
こちらはレッスンではありませんが…4年目の冬に思い立ってひとりで曲を作りました。その後にもう一曲。そして次の年は編曲にもチャレンジしました。
休講中には先生から教えて頂いた企画でオルガンスタイルにもチャレンジ。いい思い出になりました🎹
-
-
【柊の自作曲】お花のいちにち 2018.12:小4
柊がレッスンではなく、初めてひとりで曲を作りました。 きっかけはこんな感じから。 Contents1 きっかけ2 曲作り3 レッスンにて4 自作曲:お花のいちにち(Pf)5 自作曲:2作目へ きっかけ ...
-
-
【柊の自作曲】こびとたちのうんどうかい 2019.01:小4
昨年のJOC後、柊が思い立って作曲の先生へ曲を作りました。 お世話になったお礼ということで、教わったことを色々使っての曲作りに挑戦しました。 この後、システムの先生にも曲を作ったというお話です。 Co ...
-
-
【柊の編曲】年中行事 2019.12:小5
曲を創ることが好きな柊。 今までもレッスン外で自作した曲がありましたが、今度はひとりで編曲に初チャレンジです。 Contents1 曲ができるまで2 創作レッスンにて3 その後のご報告4 柊の編曲:年 ...
-
-
【柊の編曲】ハッピーバースデー変奏曲 2020.04:小5
こちらは柊がシステムの先生に贈ったハッピーバースデー変奏曲です🎁 この曲は先生のお誕生日を知ったところがスタートでした。 先生が大好きな柊はお誕生日をお祝いしたいと前から話してたのです ...
-
-
【演奏動画】Satin Doll - サテンドール 2020.05:小6
柊の先生の先生はジャズオルガンの方なのですが、家にいる時間でその先生のアレンジ譜を弾いて演奏動画を投稿するという企画がありました。 柊は以前、先生の先生が弾く生演奏を聴いてとても気に入り、柊も弾いてみ ...
進級について
今年度から柊は上級コースへ。そして6年生までの限定でエレクトーン個人のダブルレッスンも始めることになりました。大きな区切りがひとつついたので、また新たな気持ちで頑張っていってほしいです。
-
-
【ヤマハ】柊の次年度進級について:J専5(新6)年目
ジュニア専門コース進級 柊はJ専5年目。進級後にカリキュラム改訂があり、現在は5年目だけど新カリキュラムの6年目を受講しています。新カリキュラムのジュニア専門コースは6年目までなので、次年度の進級コー ...
修了のクラスコンサート
2020.09.14追記
最後の年は新型コロナウイルスの影響で、休講のまま修了になってしまいました。
レッスンが再開した際、少し落ち着いたら修了のクラスコンサートを…というお話が先生からあり、先日クラスコンサートで久しぶりにみんなで会うことが出来ました。
修了証も貰うことができ、ようやく本当に終わったんだなと実感しました。
-
-
【ヤマハ】J専修了クラスコンサート
修了のクラスコンサート 柊は今年の4月でJ専が修了する予定でした。 が、新型コロナウイルスのためレッスンは3月から休講し、結局5月まで休講が続いたため、そのままコース修了となってしまいました。 2月末 ...