• HOME
  • About
  • カテゴリ
    • 学習
    • 子育て
    • ハンドメイド
    • 料理
  • Sitemap

学習と成長の記録、ときどきハンドメイド

Luonto Project

  • HOME
  • About
  • カテゴリ
    • 学習
    • 子育て
    • ハンドメイド
    • 料理
  • Sitemap
  1. HOME >
  2. 柊

柊

【学習】

2020/6/19

【ピアノコンクール】2017 参加記録:J専3年目

ピアノコンクール 柊が楽器店のピアノコンクールに参加した際の記録です。 ピアノコンクール 2017.06.13投稿 今年もこのコンクールの季節がやってきました。 柊が参加するピアノコンクール、今年はこれひとつです。とはいえ創作講座もあるし、今年から部門がひとつ上になるし…色々と心配です。 曲は先月テキストでやっているもので、ということで先生が早々に決めてくださいました。短い曲だけど、その分ひとつひとつ細かく気を配るべきところもあると思うので、丁寧に仕上げていってほしいなと思います。 いつもなんとなく弾けた ...

【学習】 【数学・科学】

2022/1/10

【算数オリンピック】キッズBEE 参加記録のまとめ:小1~小3

柊、3年間のキッズBEE参加記録です。 毎年ファイナル大会進出→銅メダル、という流れでした。 トライアル大会はちょっとドキドキ。結果が出るまではハラハラ。 ファイナル大会ではこれ以上ないくらい楽しいお祭りって感じで毎年目を輝かせていました(笑) 結果の銅メダルが届くと残念…という表情をしていましたが、ファイナル大会での柊のキラキラした顔を思い出すと、このイベントを本当に満喫していたなぁと思います🍀 各年の様子はこんな感じでした📝 1年生 初めての参加でした。 思いがけずファ ...

【学習】 【数学・科学】

2022/1/10

【算数オリンピック】キッズBEE2017:小3

算数オリンピック算数オリンピックキッズBEE参加記録 柊、キッズBEE最後の参加記録です。 トライアル大会 2017.06.12投稿 今年も参加してきました、算数オリンピックキッズBEE。 柊がキッズBEEに参加できるのは今年が最後です。 公式サイトはこちら。 算数オリンピック 今年度の特設ページはこちら。 算数オリンピック大会2017特設サイト 柊は基本的に(本人の希望でもあるし、そうせざるを得ないコースってこともあり)ヤマハの課題やイベントが最優先で動いていて、他と予定が被ればヤマハのイベントが優先で ...

【学習】

2020/6/17

【ジュニア専門コース発表会】2017:J専3年目

ジュニア専門コース発表会 柊のJ専発表会がありました。 今回は3月の入賞者記念コンサートで弾いた曲にもう一曲追加。どちらも柊が好きそうな曲です。 が、柊はやる気がないわけじゃないけど練習がなんとなく…な日が続いていて、なかなか課題がクリアできません。練習を聞いていると、できないところを部分練習してできるようにしていくのではなく、なんとなく通しで何度も弾いている感じ。 レッスンで先生に言われていることもあって、家でもときどき声をかけますが…またすぐに同じことの繰り返しでした。 ということで本番が近くなっても ...

【子育て】

2021/4/20

【全統小】全国統一小学生テスト 2017.06:小3

全国統一小学生テスト 全国統一小学生テストの参加記録をまとめました。 試験 2017.06.05投稿 今回も参加してきました。去年までと同じ会場です。 事前対策授業も今までと同じで2回で、柊に内容を聞いたところ1日目が過去問、2日目が国語は文章題、算数はパズルの問題だったそうです。 このテストは柊が受けたい!というので毎回参加していますが、特に家で対策や準備とかはしていません。事前対策授業もあるので、そこで頑張ってあとは当日楽しんで受けてきてくれればって感じです。なので結果も変動していて毎回終わるまでどん ...

【学習】

2020/7/2

【ヤマハ】J専3年目に入り思うこと

ジュニア専門コース 柊はJ専3年目に入りました。 振り返ってみて…濃い2年だったなぁと色々なことが蘇ります。 特に節目ではないのですが、ここで今までのことや思ったことを一度まとめてみようかなと思い、書いてみました。そう思ったということは、毎日バタバタしながらも少し落ち着けるようになったってこと…なのかなぁ。 柊は2015年度にJ専1年目に進級しました。 2016年度にカリキュラム改訂があり、2015~2017年度は旧カリキュラムを受講しています。2018年度からは新カリキュラムのJ専5年目になるようです。 ...

【学習】

2020/7/2

【創作講座】受講決定から開講まで:J専3年目

創作講座 創作講座のお話を聞いてから受講を決めるまでのまとめです🎼 創作講座を受講することになりました 2017.03.19投稿 先月くらいに創作講座の案内が来ました。先生から要項をグループ皆で見せてもらい、やってみたい方がいたら…というお話でした。説明された内容はこんな感じでした。 今年のみ5月から開講なので今回に限り5~11月で区切りになる 通常は一年サイクルでJOC前が区切りになる 継続しても一年で辞めてもOK、勧誘や引きとめはない このコースに進級した頃は作ることが苦手、というか作 ...

【学習】 【数学・科学】

2022/1/10

【柊の自作問題】整数の組み合わせ:小3

先日、柊と一緒に電車に乗っていたら突然こんなことを言われました。 問題1 1~100までの数から3つ選んで足したら、ちょうど100になるのって何通りくらいあるのかな。 問題2 そのうち3つの数の中で2つが続いている(連続した数)のはどれくらいあるのかな。 なぜそんなことを思いついたのかは分かりませんが💦パッとは答えられないので Kaoriすぐには解けないよ~。 紙に書き出してみたらわかるかもしれないね。 という返事をしました。 その後、数学が得意な友人に何気なくこの話をラインしたら早速チャ ...

【学習】

2020/6/19

【埼玉ピアノコンクール】2016参加記録:J専2年目

ピアノコンクール 柊が埼玉ピアノコンクールに参加した際の記録です。 埼玉ピアノコンクール 2016.05.15投稿 レッスン時に先生から突然、 先生去年参加したコンクールの他にこちらのコンクールもありますがどうですか? とお話がありました。結論としては参加することになったのですが、決まるまでに色々あったので…記録として残しておきます。 このコンクールは予選で課題曲を2曲、通過したら次は準本選で違う課題曲を2曲。 そして通過すると本選でまた別の課題曲を1曲、と毎回違う課題曲を弾いていくそうです。 埼玉ピアノ ...

【学習】

2020/6/28

【ヤマハ】ジュニア専門コース2年目の記録

ジュニア専門コースレッスン記録 J専2年目のレッスン記録をまとめました。 2年目がスタート 2016.05.08投稿 ジュニア専門コース、2年目が始まりました。 1年目は個人レッスンもグループレッスンも親が一緒に入っていましたが、今年からは全てなし。個人レッスンのみICレコーダーに毎回録音するのでそれを何度も聞いて練習してきてくださいとのこと。 グループレッスンは録音もないので親は一切内容が分かりません。親の手を離れてホッとする気持ちと心配な気持ち、両方です💦 どうなることやら…不安は色々 ...

【子育て】

2020/12/11

4年通ったスイミングスクールが終わりました:小3

柊が体操と水泳に通った記録をまとめました。 体操教室の体験に行ってきました:年少 2013.01.14投稿 市内にあるスポーツクラブのキッズスクールへ体験に行ってきました。帰ってきて早速こんな感じになっていました(笑) ぽぽちゃんが生まれて育児休暇になる来年度。平日に私がいる、おそらく最初で最後の年なので何か習い事を…とずっと思っていました。 柊の希望はスイミング。なのでスイミングは決定なのですが、こちらのスクールでは体操もやっているので一緒にどうかな?と。 少し前に見学に行き、柊が興味を持っていたので今 ...

【学習】

2020/6/17

【入賞者記念コンサート】2017:J専2年目

入賞者記念コンサート 先月末に柊の入賞者記念コンサートがありました。 本番当日までの様子 先生が選んでくださったのは柊が好きな感じの曲でした。(柊は明るく元気でジャズっぽい曲がいいなぁと言っていたのでその意向を汲んでくださったそうです) 直前まで(というか当日も…)テンポをあげると崩れてしまう、けどゆっくり弾くとこういう曲じゃない💧となってしまうので、そうもいかず。当日も時間ギリギリまで練習してから向かいました。 当日の様子 本番前まで コンクールではないので結果とか通過といったことは考え ...

« Prev 1 … 3 4 5 6 7 … 9 Next »

Kaori

2人の息子を育てるシングルマザーです 長男 柊:2008.12生まれ 次男 陽:2013.03生まれ 子供達の興味があることを中心に 日々のあれこれを綴っています

プロフィール詳細

ハンドメイド

かぎ針編みのサマーセーターとお揃いの2wayバッグ

2022/5/21

ハンドメイド

【5記事まとめ】音楽柄の手作りポップアップカード5種

2022/5/21

ハンドメイド

ポケットがたくさんバッグポーチ&ミニバッグ

2022/5/21

ハンドメイド

ふた付きポーチ2種とICレコーダーケース

2022/5/21

ハンドメイド

食品サンプルとギャラリー作り

2022/5/25

カテゴリー

  • 学習
  • 子育て
  • ハンドメイド
  • 料理

アーカイブ

Follow @Kaori29283580
Tweets by Kaori29283580
これまでのツイートはついろぐへ

  • HOME
  • About
  • Sitemap

学習と成長の記録、ときどきハンドメイド

Luonto Project

© 2025 Luonto Project