【学習】

【楽器購入】ピアノ購入までの記録

2016-01-22

アップライトピアノ購入時に色々悩んだ記録と納品後の調律の記録です🎹

2015.10.25投稿

幼児科進級時に電子ピアノを購入しました。
その後、J専進級を考えることになりピアノ購入を考えるものの…続けて行けるか等を悩み、結局買わずに進級。進級時に半年くらい様子を見て購入の判断をしようと思い…その半年が経ちました。

J専に進む方々にとってピアノ購入は当たり前なのかもしれません。というかそうなのでしょう。ネットで色々な話を読んでいるとピアノを買うかではなくグランドかアップライトか、とかグランド必須と言われてどうしようと悩むような世界みたいなので💦

でもうちではとても悩みました。男の子2人、音大を目指すわけでもなく、説明会の案内をもらうまで専門コースの存在自体も知らず。柊はやる気になっているけれど、話に聞くととてもハードなコースらしい。しかもらしいということくらいで詳細も分からない。

3年間ついていけるかも分からない。ついていけなかったらピアノを買ったことが柊にとって負担になり、必要以上に嫌いになったりするかも、とかピアノにとっても弾いてもらえない家に来るのは不幸なのでは、なんて考えると、そんな状況でまずピアノを買ってからスタートというのは躊躇われました。

同じように考えたり悩む人もいるのではないかと思います。一例として誰かの参考になる部分があれば…と思い、経過を記録しておきます。とても悩んだことが反映されてとても長い記事です😅

※あくまでもうちの場合です。楽器店によっては最初からピアノを持っていないとダメな場合もあるかもしれませんし、先生の方針等でダメな場合もあるようです。

電子ピアノについて

現在、家には電子ピアノがあります。
柊が幼児科に進級したときに購入したものです。

このときには専門コースの存在を知らず、こんな展開になるとは思いもよりませんでした。
まあこの時点で知っていたとしてもうちには関係ないなぁと思ったと思うので、楽器購入の際に影響はなかったと思いますが…💦
弾く時間が遅いことと男の子だし(下も男の子だし)長く習うかどうかも分からないなぁと(大きくなったら女の子の習い事、なんて言うかなぁと)思ったりしていたので、今の年齢で楽しく遊びながら学べる電子ピアノを探しました。

幼児科時代に関してはこの選択は間違っていなかったと思います。
購入した電子ピアノはローランドのデジスコアがついているものです。バイエルやブルグミュラー、ハノンにソナチネ等の教則本データが入っていて画面に出る楽譜を見ながら弾いたり機械が採点してくれたりします。子供向けの曲や有名な曲もたくさん入っていて、他にも音当てゲームやリズム打ち等、色々な機能があるので柊は楽しく遊んでいました。

レッスンの採点機能では弾くと音とリズムについて採点してくれ、一定の点数以上だとメダルがもらえるので柊は大はりきり。バイエルを一生懸命練習している時期もありました。

幼児科時代、ぷらいまりーの練習としては(J専進級を決めるまでは)ほとんどしていませんでした。が、それでも普通についていけたのはこの電子ピアノで遊びながら学べたことが大きかったかなと思います。練習というより気が向いたときに鍵盤で遊ぶ感じでした。(J専進級を希望してからは練習習慣をつけるため、と進級してから遅れないよう今から頑張らないとという意味で練習するようになりました)
音当てゲームもヤマハで音当てをするようになってから面白がってやっていました。

あの時に生ピアノを購入していたらどうなっていたかは分かりません。
もしかしたらピアノの音に魅せられて今以上にピアノを弾いていたかもしれません。が、柊の様子を見るにこの電子ピアノだったからゲーム感覚で楽しく、遊びながら興味を持って上達していけたのではないかなと思います。

ピアノ購入を決めるまで

専門コース説明会~進級前まで

ピアノ購入を考えることになったきっかけはジュニア専門コース説明会。ここで柊のスイッチが入り、

専門コースに行きたい!

と言うようになりました。

進級で悩んだ経緯はこんな感じでした。

もちろん月謝やたくさんのイベントにもビックリ、ついて行けるのか不安になったりと色々悩むことがありましたが、一番悩んだのは楽器でした。

そんな感じのコースということは電子ピアノはダメだろうなぁと質問する前から分かりました。どんなにいい電子ピアノでもピアノと電子ピアノは別の楽器。タッチが違う…というか構造も違う、と素人の私でも分かる。
でもとりあえず相談してみよう、と思い幼児科のときの先生に色々なことを(楽器だけでなく専門コースがどんなコースか等も)教えてもらいました。
このときに先生がJ専を何度も持ったことがあることを初めて知ったのですが、おかげで色々なことを教えてもらうことができました。

楽器については、担当の先生の方針によるのでいいともダメとも自分からは言えない。けれど電子ピアノはとにかく弾きにくい。音の問題ならサイレント機能付きのピアノもあるし、価格で悩むならハイブリッドピアノもあります。タッチのことを考えて、せめてハイブリッドピアノで…と言われました。

それからしばらく悩み、ハイブリッドピアノの現物を見たりもしました。
そして柊と陽で使う色々なパターンも考えたりもしました。今回買わないでいたとして、数年後に陽が専門コースに行きたい!とか言ったら何だかんだで10年近くは使うかな、とか。(柊の姿を見ていれば陽も影響されるだろうし)
それを考えたらきりがないのだけど、そうなったときにあの時買っておけばとか思っても遅すぎるし、なんて思うと…。

でも同居のおじいちゃんが私の予想以上に反対。
買うことそのものに反対というより、音大を目指すわけでもなく3年間だけで終わる可能性も少なからずあるのならそこまでする必要はないという意味で。趣味でやるなら電子ピアノで充分では、と。

もう本当に考えて考えて、悩みに悩みました。

そして…結局、開講時にはとりあえずなくてもOKという話を聞いたので、進級してみて柊がついていけそうなら考えようということにしました。
そう、いろいろ考えているうちに私が悩む一番のポイントは買うことそのものではなく途中でやめることになるかどうかだということに気づきました。もちろん置き場所やメンテ、価格等も気軽に決断できないポイントではありますが…。

もしピアノを買って進級してみたものの、早々についていけずに辞めてしまったらせっかくピアノを買ったのに…と柊も必要以上に落ち込むだろうし、ピアノも可哀想。それなら今の電子ピアノを気に入っているんだし、そのままでいいのでは、と。
専門コースとしてやっていくのが結果的に3年だったとしても、やりきれるなら買ってあげたいと思っているんだと分かりました。
なので開講時にはとりあえずなくてOKと言われて進級を決断することができました。

専門コースへ進級

開講時の面談でも現在は電子ピアノであることを話しました。

こちらにも書いたのですが、このときには特に何も言われず。嫌な顔や、え?みたいな感じもなくホッとしました💦
半年くらい様子を見てと言ったので、そのうち言われたりするのかな…と思ったりしていました。が、その後先生や楽器店の方から勧められたり楽器の話をされることはありませんでした。(もちろん電子ピアノだからと言ってレッスン内容が変わるということもなく、先生は普段のレッスンはもちろん発表会やコンクールも熱心に指導してくださいました)

先生に相談

そんな感じでのスタートなので開講からずっと楽器のことはどうしようと思い続けではありました。ただ悩んでもキリがないのでどうするか(買うか買わないか)はどっちにしても秋頃(当初考えていた通り開講から半年後くらい)には決めようと思っていました。
その頃なら何となくでも続きそうか3年待たずに脱落しそうかが分かるかなぁと。

普段のレッスンでは土曜日ということもあって先生の予定はギッシリなので相談をする時間はありません。短い話なら個人レッスンの時間に聞くのですが、レッスン時間なので長くなる話はできません。(先生が嫌がるとかではなく30分しかないので)
でも一度相談はしたい、先生の考えも聞きたいなと思っていました。

そんな中…先日コンクールの二次予選がありました。
柊の出番は一番最初。その後、先生の次の生徒さんまでしばらく時間があるということだったので楽器の相談をしたいのですが…と聞いてみたところ色々と話をしてくださいました。

先生としてはやっぱり本音を言えば生ピアノにしてほしい。電子ピアノと生ピアノは全く違う。本当はアップライトでも足りなくなってグランドになる。
けれど最近は住宅事情もあるので(先生からは)言わないようになった。(10年くらい前まではお話してたんですけどね、とも仰っていました)
とのことでした。

専門コースじゃなくなっても続けていくことはできるし、大人になってからも弾いて楽しむことができる楽器ですよ、とも。肝心の柊が脱落しないで3年間続けて行けそうかも聞いてみたら

先生
全然心配しなくて大丈夫ですよ~

と言って頂きました。よかった💦

先生から「自分より店長の方が楽器については詳しいと思うので伝えましょうか」と言われたので、あんまり営業をかけられると聞きにくいのですが…と正直に言ってみたら、「店長はそんな人じゃないので大丈夫ですよ!でもその辺も考慮して伝えておきますね」と笑って答えてくれました(笑)(この時点では店長さんと話したのは面談の時くらいでどんな方なのかほとんど分からなかったので正直結構不安でした)

普段ほとんど話す機会がない先生と色々な話ができてとても良かったです。
よく話を聞いてくださる先生で、色々と気を使って自分からはあまり言わないのかな、という印象でした。楽器のこと以外にもお話を聞かせてくださり楽しい時間でした。

柊の様子と私の気持ち

柊は…レッスンで弾くグランドと家にある電子ピアノでのタッチの違いは、違和感というよりそういうものだと思っているようです。なのでタッチが違うのが分かるとか違和感とかということではなく、全く違うものでそういうものだと思っている(そしてそれに疑問を感じていない)様子。それはやっぱり…よくないですよね。

私としては上でも書いた通り、ついていけるなら(グランドは買えませんが…)ピアノを用意してあげたい。それに毎週レッスンでピアノの音を聞いているとやっぱり素敵。
先生はもちろんですが、超初心者の柊の音でもやっぱりピアノの音っていいなぁと思ってしまいます。

夫は反対ではない。というか全くわからないので…柊が頑張るならいいよ、という感じ。
ということで、店長さんにお話を聞くことにしました。

2015.10.26投稿

ピアノ購入を決めるまで

店長さんに相談

先生に相談後、レッスンに行った際に店長さんに声をかけて楽器の相談をしたいと話しました。お店に行って試弾しますか?と聞かれたのですが、初めに一から色々と教えてほしい旨を話したら時間を作ってくれることになりました。

先生が話してくださったからか?もともとそういう方なのか?営業をかけられるという感じはなくてピアノのことを本当にいちから丁寧に教えてくれました。
グランドとアップライトの違いから、型番と価格の違いの意味、重さや響き、年数が経つにつれて変わっていく音色とその理由、ピアノの寿命と調律について等々。
うちはサイレント機能が絶対なのでその話も色々聞けました。そして柊はまだ背が足りないので足台の話もしてくださいました。

知らないことがたくさんあり、とても勉強になりました。

そしてここでもグランドを購入する人の話を聞きました。グランドにする人はほしいからという方ももちろんいるけれど、必要に迫られて(アップライトでは足りなくなって)という方が多いですよ、と言われました。(でもだからグランドをということではありませんでしたが、今後の例としてって感じで)柊がアップライトで足りなくなる姿を想像できないのですが…😓

話の最後も買うかどうかを聞かれることもなく、参考になさってください、試弾をご希望なら言ってくださいという感じでした。

友人宅で試弾

お店での試弾の前に、ピアノがある友人宅にお邪魔してどれくらい響くのか聞かせてもらいました。都会住まいではないですが、周りは住宅地なのでやっぱり生ピアノってどれくらい響くものなのか確認してみたいなと。(ピアノの背の高さをどちらのタイプにするか等の選択もあるので)

家の造りや置き場所でも全然違うのは分かるけれど、少なくともお店では分からないことなので…。結論としては家の中では結構響いていても外には思ったほどは漏れてはいませんでした。全く聞こえてないわけではなく、前を通るとピアノを弾いているな~と分かるくらい。でもやっぱり外に響くのは気になるから背は低い方かなぁという感じでした。

そして購入の決断

長々と悩みに悩んでこの時点でようやく購入を決断しました。
柊がまずは3年間、脱落することは(もちろん頑張ればですが)ないと先生から直接聞けたこと、そしてピアノという楽器について一から丁寧に教えてもらえたことが最後の後押しになったのかなと思います。

ピアノ選び

お店で試弾

ということで店長さんに試弾のお願いをしました。
一緒に来てくださると言うことでお店にて待ち合わせ。この日は夫も陽も一緒に行きました。
弾き比べをしたり、先日の話の時には夫がいなかったこともあり構造や材質などの話も再びしてくださいました。

そして。背が高いと音はいいけど大きい。大きいのは素敵だけどやっぱり弾く度にうるさくないか気になる…。ということでYUS3は諦め、選択肢は2つ。
YU11かYUS1のどちらか(YUS5も聞いてみたかったけれど店頭に現物がありませんでした)

聞き比べてみて夫と私はすぐにYUS1がいいと意見が一致。
店長さんも以前からYUシリーズのピアノを所有していて、買い替えの場合は同じ音色ということでYU11を選ぶ方もいますが、新規購入の場合はほとんどがYUSシリーズの方がいいと言いますよと話していました。音を聞いて納得。

ところが。
柊は最初から一貫してYU11がいいと主張。まさかの反応にビックリ。意見が割れる想定はしていませんでした💦
何度か聴き比べをし、弾き比べもしてとりあえずその日は買う・買わない、どれにする等の決定はせずに帰宅することに。

子供の好みは変わることもあるし(いずれ陽が大きくなったときに同じ意見とも限らないし)、家でも弾き比べるなら気になるかもしれないけれど比べるわけではないのだからグレードが高いものの方がいい。音色がYU11の方が好きならば調律でそちらに近い音にすることもできる等々の話を店長さんから聞き、結局次回のレッスン時に先生に相談することになりました。

再び先生に相談

レッスンに行った際に試弾した結果、意見が割れたことを先生に話しました。
先生からは親子で意見が一致しているならいいけれど、割れた場合は親がいいと思う方を選ぶ方が後悔がなくていい(そして子供の好みは変わったりもするし)というお話が。そしてYUS1の方がいいと思うけれど、一応(試弾に行ったお店でもレッスンをしているので)そちらに行ったときに自分も弾いてみてお答えしますねと言われました。

そして翌週のレッスン時、
やっぱりYUS1の方がいいと思いますとの返事をもらい、そちらに決定。柊は先生の言葉を聞いて本人なりに納得したのか、その後はピアノが家に来るのを楽しみにするようになりました。よかった💦

購入手続き

ついにこの時がって感じでした。
たかがアップライトピアノ一台で…と思う方も多々いらっしゃると思いますが、私にとっては金額だけでなく、その周りにある色々な事まで含めてよく考え、納得することが必要でした。
開講してから決断までずっと心のどこかに引っかかる部分があり、どうするのが皆にとっていいのかなぁと思い続けだったので決めたら心がとても軽くなりました🍀

購入の手続きをしていると先生がいらして柊に笑顔でよかったね!頑張ろうね!と声をかけてくださいました。開講から半年、私が切り出すまで何も言わずに毎回熱心にレッスンをしてくださっていた先生。その先生の嬉しそうな笑顔を見て、色々な事が思い起こされました。

実際に納品されるまではまだ日がありますが、柊がピアノが来るのを楽しみにしながら日々の練習を頑張ってくれるといいな🎹

本当に長々と書きましたが、ピアノ購入までの話はこれで終わりです。
振り返ってみて本当に長々と悩んだなぁ…としみじみ思いました(笑)

2016.01.22投稿

ピアノが納品されました

先日ピアノが納品され、その後調律も無事終わりました。(写真は調律に来ていただいた際に撮らせてもらいました)悩んだ時期が長いので、ついにって感じです🎹

納品前のレッスンで柊が

先生
ピアノそろそろ来るよね?楽しみだね~

と声をかけてもらっていました。

そんなこんなで納品の日。
設置場所が二階なのでクレーンで搬入。こどもたちは興味津々で吊り上げられるピアノを見ていました。そしてそれぞれのマイカメラでその様子を撮影していました📸
店長さんが立ち会ってくださり、設置の状況を確認したり使い方等を説明してくれました。

その後柊がサイレントの有り無し両方で弾いてみました。
サイレントがないとやっぱりそれなりな音量。アップライトだけどさすが生ピアノ。もちろん外へガンガン聞こえるわけではないけれど、音を出せるのは本当に日中だなぁ。

納品から数日後、調律師さんが来てくださり無事調律も終わりました。
調律を見るのが初めてなのでどれくらい静かにしていればいいのか分からず(平日の午後で柊は学校でしたが陽がいたので)正直に聞いてみたら「耳元で掃除機の音が聞こえるとかだとちょっとですが…生活音程度なら全く問題ないです」とアッサリ。調律師さんってスゴイ💡
でもそうは言ってもやっぱり静かな方がいいのかなぁどうなのかなぁ…なんて思いつつ、陽を別室で寝かしつけながら待っていました。

そろそろ終わり?という頃に柊が学校から帰宅。写真のような状態になっているピアノに大興奮(笑)調律師さんに「このまま弾いていいよ!」と言われ、弦を弾く様子を興味津々で見ながら今練習している曲を弾いていました。
その後はどうしても中の構造が気になる柊。覗き込んだり、ついもっと中が見たくて手が出そうになって慌てて私が止めたり💦柊らしい展開でしたが調律が終わってホッと一安心でした。

ここからをまた新しいスタートにして頑張ってくれるといいな🎶

2016.06.19追記

ピアノ納品から半年後の調律

ピアノが納品されてからもうすぐ半年が経ち、昨日2回目の調律をしてもらいました。

予定より少し早いのですが、来月の上旬に発表会があるので調律してもらうことにしました。
毎日聴いているのでいつ頃から音がおかしいというのはわかりませんが、このところ柊の練習を聴いていても自分で弾いてみてもなんか音が変…と気になっていました。

調律してもらってみてビックリ。
なんか変…ところじゃないくらい音が狂っていたようです💦調律後に柊が弾いているのを聴いて「あ、買ったころの音だ」と思いました(笑)

調律師さんにお話を聞いたら、やはりだいぶ音が狂っていたそうです。
やはり新品なのでしばらくは…とのことでした。

次回は冬頃の予定ですが、エアコンを使い始めると(音が狂うのが)早いですよと仰っていたのでもう少し早まるかも?
ちゃんとメンテをして長く大切に使っていきたいな。柊も毎日練習後にピアノを磨いているのでその気持ちを大切に弾いていってほしいなと思います🎶

-【学習】
-, ,