• HOME
  • About
  • カテゴリ
    • 学習
    • 子育て
    • ハンドメイド
    • 料理
  • Sitemap

学習と成長の記録、ときどきハンドメイド

Luonto Project

  • HOME
  • About
  • カテゴリ
    • 学習
    • 子育て
    • ハンドメイド
    • 料理
  • Sitemap
  1. HOME >
  2. 柊

柊

【学習】

2020/6/17

【ヤマハグレード】ピアノ8級Bコース:J専2年目

ヤマハグレード試験 柊のグレード試験が終わりました。今回は初めて行くセンターでした。 試験までの様子 入賞者記念コンサートが迫る中、そこで弾く曲が仕上がらない(テンポをあげると崩れちゃうけど、ゆっくり弾くとこんな曲じゃない…となってしまうのでテンポはあまり落とせない)状況で、去年よりグレード試験は大丈夫かなと心配する余裕がなくて当日に。 心配する余裕がなかっただけで出来ているわけではなく…そして去年と同じで初見が心配な柊。そして演奏曲もあまりできた!って感じではないまま本番へ。今回弾いたのはこちらでした。 ...

【学習】

2020/6/17

【システム発表会】2017:J専2年目&おんがくなかよし

システム発表会 ヤマハのシステム発表会がありました。 今回は兄弟同じ部でした。この発表会は陽は2回目、柊は5回目の参加です。 陽の発表会 プログラムが先だったのは陽の方でした。 今回はおんがくなかよしコースで保護者とお歌を歌いました。 ちなみに柊のときは赤りんごコースの参加はなかったので、このおんがくなかよしコースのときが初参加。 この陽の発表と柊の発表までの間があまりなく…本番後に写真を撮って戻って柊の本番の動画を、となるとバタバタになりそう。ということで陽はパパと参加し、私が本番の動画を撮ることに専念 ...

【学習】

2020/6/19

【JOC】ジュニアオリジナルコンサート2016:J専2年目

JUNIOR ORIGINAL CONCERT 柊、二度目のJOC参加記録です🎹 創作と弾きこみ 今年も個人レッスンで創作が始まったのは10月。 こちらでも少し書きましたが、コンクールが終わり創作のレッスンが始まりました。去年は時間が少なくバタバタだったので、夏にモチーフだけは作っておこうと声をかけておきました。 柊は調と拍子、構成にモチーフと一応原案らしきものを作っていました。去年は思いついたメロディーを思いつくままにつなげていたのを考えると成長したなぁと思います。 今年は最初に四拍子、 ...

【学習】 【数学・科学】

2022/1/10

【算検】7級 受験&結果:小2

数学検定・算数検定 柊の算数検定受験の記録をまとめました。 公式サイトはこちら 日本数学検定協会 受験 2016.10.30投稿 半年ぶりに算数検定を受験してきました。 春に8級を受験し、とりあえず合格ができました。 夏は算数オリンピックがファイナル大会へ進むことができ、受験日が重なったので今回が7級の受験でした。 このところのパターンになりつつある、算数検定の問題集をとりあえず一冊買う。 ヤマハの待ち時間にパラッと読んだりやってみるのみ…で受験というパターン。 この夏から秋にかけてはにコンクールに追われ ...

【学習】

2020/6/26

【EF】アンサンブル2016 参加記録:J専2年目

ELECTONE FESTIVAL EF(エレクトーンフェスティバル)アンサンブル大会参加記録です。 楽器店大会 楽器店大会 2016.09.26投稿 柊にとって初めてのエレクトーンのコンクール。そして初めての、お友達と一緒に挑戦するコンクールでした。 先生からお話があり、練習が始まったのが7月頃。 このときにも少し書きましたが、このグループで初めての発表会だった一年目の音楽発表会。パート分けはあみだくじでした。そしてどのパートにもメロディーも伴奏もあり、みんな平等って感じの譜(先生が編曲してアレンジした ...

【子育て】

2021/4/20

【全統小】全国統一小学生テスト 2016.11:小2

全国統一小学生テスト 全国統一小学生テストの参加記録をまとめました。 試験 2016.11.05投稿 今回も事前対策授業にも参加しました。やってきたのは過去問や試験対策用プリントで、小2~3辺りのものをやらせてもらったそうです。 これで3回目になり、毎回お世話になる会場も同じなので柊は慣れた様子。試験当日も「じゃあね~」と特に緊張する様子もなく教室へ消えていきました。 終わって出てくると「とりあえず国語も算数も二問ずつは間違えてると思う」と。 柊がそう話すときはそれ以上に間違いがあることが多いので ...

【学習】

2020/6/19

【ピアノコンクール】2016 参加記録:J専2年目

ピアノコンクール 柊が楽器店のピアノコンクールに参加した際の記録です。 ピアノコンクール 2016.05.16投稿 去年に引き続き、参加することになりました。 こちらの方は悩むことなく参加は決定。このコンクールの課題曲は埼玉ピアノコンクールの課題曲と重なっているので練習状況を見て先生がどの曲にするかを決めてくださることになりました。 一次予選は8月下旬からスタート。まだまだな感じがしますが、実際は練習しているとあっという間。去年は初めてで何もわからず、まだ一年生なので気楽にチャレンジ、という感じで受けるこ ...

【学習】 【数学・科学】

2022/1/10

【算数オリンピック】キッズBEE2016:小2

算数オリンピック算数オリンピックキッズBEE参加記録 柊、2回目の算数オリンピック参加記録です。 トライアル大会 2016.06.14投稿 今年も参加してきました! 公式サイトはこちら。 算数オリンピック 今年度の特設ページはこちら。 算数オリンピック大会2016特設サイト トライアルの日が近づくにつれ 柊キッズBEEだね~ と楽しみにしていた柊。なのですが、このところピアノの練習にだいぶ時間を使っているのでキッズBEEの対策、という時間はあまり取れませんでした。 寝る前に一問だけ、とかヤマハでの待ち時間 ...

【学習】

2020/6/17

【ジュニア専門コース発表会】2016:J専2年目

ジュニア専門コース発表会 柊の発表会が終わりました。 今年の曲は今年度参加するコンクールの課題曲の中から先生が二曲、選んでくださいました。 柊は右手に比べて左手のコントロールがまだまだ。そして弾いているうちに指がのびてしまうことも多いです。 毎回のレッスンで手の形や姿勢をしっかり教わるもののなかなかできるようにならず。 そして先生からは「ピアノの音」をしっかり鳴らすように、と言われています。 そんな中、二曲のうちの一曲に大苦戦。楽譜をパッと見る分にはたくさん音符が書かれているわけではないのでそんなに苦戦す ...

【子育て】

2021/4/20

【全統小】全国統一小学生テスト 2016.06:小2

全国統一小学生テスト 全国統一小学生テストの参加記録をまとめました。 試験 2016.06.06投稿 去年の秋に初めて参加した全国統一小学生テスト。今回も柊に聞いたらやる!というので受験してきました。 事前対策授業 会場は前回と同じところで申込みました。事前対策授業も前回同様で希望者のみ2日間あり、両日参加しました。 今回は過去問やパズル、絵を見て物語を考る等色々なことをしてきたそうです。 1日目は過去問を学年相当から始め、答え合わせ → 間違った問題をやり直す、を繰り返して満点が取れたら次の学年へ進むと ...

【学習】 【数学・科学】

2022/1/10

【算検】8級 受験&結果:小2

数学検定・算数検定 柊の算数検定受験の記録をまとめました。 公式サイトはこちら 日本数学検定協会 受験 2016.04.18投稿 昨日、柊が算数検定の8級を受験してきました。 相変わらずやりたい!というものの、計画的に学習するわけではなく💧 算数検定の問題集を1冊買い、ヤマハの待ち時間にちょこちょこっとやってみたり読んでみたりしたくらいでした。 まぁこの検定はいつまでに何級、ということではなく柊のお楽しみみたいな感じでやっているのでそれでもいいはいいのですが…。 試験時間は短くても移動やな ...

【学習】

2020/6/27

【ヤマハ】ジュニア専門コース1年目の記録

ジュニア専門コースレッスン記録 J専1年目のレッスン記録をまとめました。 1年目がスタート 2015.05.09投稿 ジュニア専門コース、初めてのレッスンがありました。 まだスタートだけどここに来るまで本当に悩んだなぁとか、まだスタートだけど3年間ついていけるかなぁ等々と色々なことが頭を巡りつつの見学でした。 開講までの色々はこんな感じでした。 初回グループレッスン グループは柊を含めて男の子2人、女の子2人の4人の全員一年生。 初めてのグループレッスンはやっぱりにじいろのうたからでした。女の子たちの歌声 ...

« Prev 1 … 4 5 6 7 8 9 Next »

Kaori

2人の息子を育てるシングルマザーです 長男 柊:2008.12生まれ 次男 陽:2013.03生まれ 子供達の興味があることを中心に 日々のあれこれを綴っています

プロフィール詳細

ハンドメイド

かぎ針編みのサマーセーターとお揃いの2wayバッグ

2022/5/21

ハンドメイド

【5記事まとめ】音楽柄の手作りポップアップカード5種

2022/5/21

ハンドメイド

ポケットがたくさんバッグポーチ&ミニバッグ

2022/5/21

ハンドメイド

ふた付きポーチ2種とICレコーダーケース

2022/5/21

ハンドメイド

食品サンプルとギャラリー作り

2022/5/25

カテゴリー

  • 学習
  • 子育て
  • ハンドメイド
  • 料理

アーカイブ

Follow @Kaori29283580
Tweets by Kaori29283580
これまでのツイートはついろぐへ

  • HOME
  • About
  • Sitemap

学習と成長の記録、ときどきハンドメイド

Luonto Project

© 2025 Luonto Project