-
-
【科学技術広報研究会 臨時休校対応特別企画】休校中の子供たちにぜひ見て欲しい 科学技術の面白デジタルコンテンツ
2020/3/3 科学関連の施設・イベント他, 科学技術広報研究会, JACST
臨時休校のニュースが流れてから各所でバタバタ💨 学校も家庭もまだまだ落ち着かずですが、今できることを…という企画も少しずつ出てきていますね。 昨日ツイッターで知ったこちらのサイト。 凄 ...
-
-
科学な日々:2018年度
2019/3/31 科学な日々
科学な日々 Twitterに残っている記録をメインに科学に関する話題をまとめました。 上の子に、地球上に存在する原子って全部でどれくらいあるのかな?分子だとどれくらいかな?数えられるのかな?って聞かれ ...
-
-
【地学オリンピック】とっぷ・レクチャー一般聴講:小4&年長
2019/3/12 地学オリンピック, 科学関連の施設・イベント他, 理数関連のお出かけ, とっぷ・レクチャー
昨日はこちらへ行っていました。 今日は午前に私の練習🎺その後はこちらに行っていました💨上の子にはまだ早いけど、知り合いの(そして上の子が尊敬する)お兄ちゃんが参加してい ...
-
-
サイエンスショー「爆発実験」 2016.05
2016/5/6 科学関連の施設・イベント他, 理数関連のお出かけ, サイエンスショー, 環境科学国際センター
この連休でサイエンスショーに行ってきました。去年同じ場所で開催されていたイベントです。そのときの記事はこちら。 今年のテーマは「爆発実験」でした。 まず最初の爆音で2人ともビックリ💡そ ...
-
-
星空観望会に参加 2015.05
2015/5/24 科学関連の施設・イベント他, 理数関連のお出かけ, 星空観望会
ネットでたまたま星空観望会の案内を見つけ、そう遠くない場所で、子供の参加歓迎とのことだったので柊と一緒に行ってみることに。終わりはだいぶ遅い時間なので、陽はパパとお留守番、夕方頃に家を出ました。 最初 ...
-
-
サイエンスショー「もくもく」 2015.05
2015/5/6 理数関連のお出かけ, サイエンスショー、科学関連の施設・イベント他, 環境科学国際センター
昨日はサイエンスショーを見てきました。私が高校時代にお世話になった先生が行うとのことで、高校時代の友人を誘って皆で賑やかに行ってきました。 ショーは色々なものにドライアイスを入れたらどうなるか?という ...
-
-
米村でんじろう サイエンスショー 2013.05
2013/5/25 科学関連の施設・イベント他, 理数関連のお出かけ, サイエンスショー, 米村でんじろう
柊と楽しめるようになったら一度行ってみたいと前々から思っていました🍀 陽が小さいのでどうかな…と少し心配もありましたが、時間と場所がちょうどよい講演があったこともあって行ってみることに ...