【子育て】

柊との日々:2010.10-2010.12

2010-12-30

成長と日々の記録

柊1歳9か月~2歳0か月の成長と日々の記録

柊の成長記録と日々の色々に関する記事をまとめました。

2010年月10月

こども眼科

2010.10.02投稿

今日はこども眼科へ診察に行ってきました。
今回は動物のシルエットを見て視力をはかる絵視力測定をしました。前回の診察時に犬、魚、蝶、鳥の4つのシルエットが書かれている紙をもらい、おうちでも練習してみてくださいね~と言われていました。

紙をもらった直後に見せてみたときには、ピンと来ていない様子だった柊。動物の写真を見ていくつかは分かるようになってきたかな?という時期だったのでシルエットは難しかったみたいです。これは柊がもう少し成長してからじゃないと無理かなぁとしばらく放置。

そして今回の診察の少し前、久しぶりに見せてみたところ...なんと百発百中。
自信満々に「わんわん!さーかーな!ちょーちょ!はーと!」と答えてくれました(鳥はハトですが💦)
当日は機嫌がよかったこともあって、見えるものは全部きちんと答えられました。見えるものと見えないものの区別はとても分かりやすく、分かるものははっきりと正解を。

...そして見えないものは全て自信満々に「アリ!」
確かにシルエットだから小さすぎると黒い点のように見えるので、気持ちは分かります。正直ちょっと納得もしました...が、僕正解でしょ?と言わんばかりの笑顔で「アリ!アリ!」と言われると苦笑いでした(笑)検査をしてくれた方も笑っていました😅

他には機械を使っての視力検査も。機械の名前は分かりませんが、大人もやる焦点が合うところを検査するもの?みたいです。そんな感じでしたが無事視力測定はできたようで結果は0.6と0.8でした。3歳児の視力がだいたい0.8程度だそうで、絵視力ではあるものの今の時期としては問題なしとのことでした。

次回は少し期間をあけてもOKとのことで3か月後の年明けです。
とりあえず一安心。定期的に診てくれる先生がいるというのは安心ですね。この先どうなるかは分かりませんが気長にやっていこうと思います。

くらいのこわい

2010.10.03投稿

保育園でのおばけ大会から1か月と少し。
このときに「おばけ」という言葉を覚え、「おばけ、こわい」と真顔で言ったりあらぬ方を指さして「おばけ」と言って周りを怖がらせたりと、柊にとって大きな衝撃があったイベントです👻

このときの写真が出来上がり、園に貼りだされていたので見てみましたがそこまで柊が怖がるような雰囲気ではなかったです😅お化け屋敷らしく小物があったり先生がお化けに扮していたりしていて凝ってはいるけれど、ちゃんと怖がらせすぎないようにしてくれている感じでした。

そんな怖がりな柊が、最近暗闇を怖がるようになりました。
今までは暗い部屋でも平気で走っていき、私が電気をつける前に玩具を探していたりしました。が、最近は電気がついていない部屋だとその手前で立ち止まり私が来るまで待っています。そして「くらい~でんき~」と電気をつけてもらいたがっています。

お風呂後も寝室の電気をつけるまでは部屋に入って着替えようとしません(今まではお風呂から出ると先に部屋に入っていき、用意しておいたパジャマを持ってきたりしていました)
「くらい~こわい~」とか「おばけ~いやや~(イヤだ~)」と言ったりもするようになりました。でもイヤなのはひとりのときだけなようで、私と一緒のときに言うことはありません。

暗闇を怖がるのは成長の証でもあると思うので、お化け大会はトラウマではなくきっかけなのだと思いますが...。本当に困ったような顔で「くらい~いやや~」と言われると、なんだか可愛いです(本人はいたって真剣ですが)
困った顔なんて成長したな~としみじみ思ったりもしています。

保育参観

2010.10.07投稿


今日は園で保育参観がありました。夫も休みが取れたので一緒に参加してきました。

まずはひとりずつ名前を呼ばれてお返事をしたり歌を歌ったり。
そして親子で参加するカメレース。2組ずつの競争で前半はおんぶで走り、折り返した後は一緒に走って(歩いて?)ゴールを目指しました。こちらは夫が参加。

他にも数人のパパが来ていて、パパ同士の対決...なんていう場面もありました。
続いては果物狩り。先生が作ってくれた柿、桃、林檎の木になっている実をひとつずつ親子で取りました。こちらは私が参加。


最後には今日頑張った証ということで先生からみんなへメダルがプレゼントされました。サッカーをしているアンパンマン。アンパンマンの顔が動くちょっと凝った造りになっていました。
保育参観でメダル?と少しびっくりしましたが、運動会がない(対象が0~3歳児までの園なので)からかな?

柊は終始ご機嫌で私や夫の膝に座っていました。お友達のレースを見て手を叩いたり歌を聞いて楽しそうに手遊びをしていたり。そして同じクラスのお友達の様子もたくさん見ることができて楽しかったです✨

普段朝早くお迎えも最後から2~3番目...という感じでなかなかクラスのお友達の様子を見る機会がありません。なのでたくさんのお友達を見たのは春の保育参観以来かも。みんなグッと成長していてますます可愛らしくなっていました🎶

プラレール まる

2010.10.12投稿


先週プラレールで遊んでいたときのこと。
今までは「せんろ~せんろ~でんしゃ~」と言いながら線路をつないで遊ぶだけ(というか線路をつなぐのもあまり上手にできなかった)で、夫や私が一緒に遊ばないと組み立てができなかったのですが、初めて自分でレイアウトを作ることができました。

といってもシンプルにまる、ですが...。
いつものように「せんろ~」と言いながら箱から線路を取り出したと思うと、「まる~つくる~」と言い出しました。今までそんなことを言ったことがなかったのでびっくりして様子を見ていると、曲線のレールだけを選び出して次々につないでいきました。そしてあっという間に完成させ、「まる~できた~」と指さして私の方を見ながら満足そうな表情。
「すごいね~!!」と褒めるとにっこり笑って嬉しそうでした✨

その後は電車を走らせて楽しそうに遊んでいました。
ただのまる...親バカ...と分かってはいるけれど、すごい~!と喜んでしまいました。自分でまるを作ろう、と思ってレールを選んで完成させるなんてすごい成長だな~としみじみ。
...なんて思って柊を見ていると「しかく~つくる~」と柊が再びレールを選び始めました。しかく...は直角のレールはないし、丸角の四角ならできなくはないけれど難しくて無理なんじゃ...と思っていたら案の定。


こんなのができました💦ときどき「あれ?」とか何か呟きながら一心に制作。一生懸命考えている様子でした。しかくを作ろうとした気持ちが伝わらなくもない...かな?
柊が知っているかたちは「まる・さんかく・しかく」なのでまるの次はしかくかさんかく...と思ったのかも。まるの方はもったいなくて片づけられず。
その日仕事から帰ってきた夫にこの話をしてレールを見せると「すごいね!!」と私以上に大喜び。やっぱりもったいなくて解体できない...ということで、現在リビングの隅に飾られています(笑)

サードシューズ

2010.10.12投稿


先月のことですが...柊の靴を新調しました。
IFMEは前回セカンドシューズとして買ったときに初めて知りました。履きやすそうで中敷きもしっかりしていていい靴でした。そして可愛い💕

同じメーカーと思って見に行ったわけでないのですが、ひと通り見てみて一番いいな~ということでこちらに決定。秋冬で履くことになるので色は落ち着いた感じにしました。

サイズは14cmです。1cm 大きくなりました。こどものものって服も帽子もみんな可愛いけれど、中でも靴は本当に可愛い❣この靴でこれからもたくさん楽しいお出かけをしたいな。

かぼちゃおばけ

2010.10.16投稿

10月に入り、あちこちで見かけるようになったハロウィンのグッズやデコレーション。お出かけでも買い物でも目にするジャック・オ・ランタンを見て柊が「かぼちゃ~おばけ~」と言うようになりました。

かぼちゃのおばけ、と教えた人はいないので自分でそう思ったようです🎃
街で見かけると指さししながら「かぼちゃ~おばけ~こわい、いやや~」と渋い顔で言っています。本気で怖がっているという感じではないのですが、インパクトは強かったみたいで家の中でも(ジャック・オ・ランタンが見えないところでも)「かぼちゃ~おばけ~ごにょごにょ...」と言ったりしています。

少し前から気候のいいこの時期にディズニーランドへ行きたいなと思っていました。そろそろアトラクションにも乗れたりキャラクターを見て楽しめそうだし、ちょうどハロウィンのイベントもやっているので喜ぶかな?と。でもかぼちゃおばけ~と言うようになったのでどうしようかな...と悩んでしまいました。

来月になって、あまり寒くない休日があれば行こうかな~とも思っていたところ、このろころ慣れてきたのか柊の様子が変わってきました。相変わらず「かぼちゃおばけ...こわい!」とは言っているのですが、渋い顔半分、笑顔半分という感じ。

怖いのは怖いけれど、怖いことを楽しんでいるような様子。それどころかPCやケータイでハロウィン関連の画像を見せると大喜びし、消すともう一回!とリクエスト。試しに「かぼちゃおばけに会いたい?」と聞くと「会いたい!!」と返事が...。
会いたいがどこまで本心なのかは分かりませんが、かぼちゃおばけを克服したようなので当初の予定通りディズニーランドへ行ってこようと思います🎶

かっこいい~

2010.10.28投稿

柊が「かっこいい~」を覚えたようです。覚えたきっかけは、たぶん私。

先日母が柊に服を買ってきてくれました。それが男の子っぽくて素敵だったので「おばあちゃんが買ってくれたお洋服、かっこいいね~!」と声をかけました。
それを聞いた柊が「かっこいー?」と繰り返すので「そうだよ~かっこいいね!よかったね~!」と答えました。

それからその服を出すと「かっこいー着る!」となんだか楽しそう。その後も服や帽子、コーディネートなどを「かっこいいね~!」と夫や私が褒めていたらハマったらしく自分の身につけているものを「柊ちゃんの~かっこいい~!」と自分でも褒めるようになりました(笑)

そして先日、突然私を指さして「ママかっこいい~!」
おお~!とびっくりしていたら「パパかっこいい~、ばあちゃんかっこいい~、じいちゃんかっこいい~」と続きました。どうやら格好いい、本来の意味ではなく「好き」や「いいもの」と同じような意味だと思っているようです。しばらくはかっこいい~ブームが続くのかな?

ママにとんでけ~

2010.10.28投稿

いたいのいたいのとんでけ~の話です。
だいぶ前になりますが、柊が足をどこかへぶつけて泣きだしたことがありました。そのときに「いたいのいたいのとんでけ~」「いたいのどっかに飛んでいったから大丈夫だよ」と私が言ったのがはじめでした。

もちろんそれで泣きやむはずもないので...「じゃあいたいのいたいの、ママにとんでけ~」「ママにいたいの来たから柊ちゃんは大丈夫だよ、いたたたた...」と痛がってみせたのでした。
そうしたらそれが面白かったのか泣きやんだ...まではよかったのですが、「ママにとんでけ~ママ、とんでけ~」と喜んでしまいました😓

その後しばらく私が言うことも柊が言うこともなかったので、すっかり忘れていたのですが…何がきっかけか再び言うようになりました。しかも...痛くも何もないときに、突然💦
あまりににこにこ顔でやるので「ママがいたいいたいになっちゃうよ~」とか「ひどーい」とか言ってみたりもしましたが、自分の言葉で私がリアクションをするのが楽しいらしく全く効果なし。

これはママが痛いのが可哀そうという発想にはならないと分かったので(本当に痛いわけではないのがばれているようなので...)、「じゃあ、いたいのいたいのがくすぐったいになって柊ちゃんにとんでけ~」と言って柊をくすぐると声をあげて笑って大喜び。ということで新しい遊びになってしまいました😅
ママにとんでけ~と右手でこちらに投げる仕草をしつつ、くすぐられることに備えて身を固くしている(でも笑顔)な柊を見ているとなんだか可愛らしくて笑ってしまいます。

気に入りの遊びになったらしく夫がいるときには「パパにとんでけ~」とやっています。柊の中でパパとママにだけならOKと分かっているのか、他の人にはやろうとしません。園でお友達にやったら冗談でもちょっと...(この流れが分からないと柊の行動の意味は伝わらないし)と心配していたのですが、それは大丈夫みたいなので一安心。
いたいのいたいのとんでけ~がちゃんと(?)分かるよう日なる日はもう少し後になりそうです。

柊の予防接種 インフルエンザ 1回目

2010.10.29投稿

今日は柊のインフルエンザの予防接種に行ってきました。
いつもの病院へ行くと時間ちょうどにも係わらず、すでにたくさんの人が。予防接種のみの時間帯なので皆同じ。
待合室にある遊び場にはいつもよりこどもが多く、年齢も高めだったので柊は私の膝で順番待ち。私のカバンにあるものや周りに見えるものを見ておしゃべりしたりしながら大人しく待っていられました。

柊の番になり、診察室へ入るといつもより大人しい様子。今日は注射だよと言っていたからかな。特に嫌がる様子もなく、口もちゃんとあけて診察を受けられました。注射の準備になり、私と看護師さんがガッチリ固定しても抵抗もせず泣きもせず。

もしかして泣かずにいけるかな...と思っていたら、針がささるときではなく抜く瞬間に顔にぎゅっと力が入り、「うわ~!!」
泣いた!と思ったのも束の間、終わったよと声をかけるとトーンが下がり、看護師さんからジュースをもらうと(ここの病院では注射後にジュースがもらえるのです)ぴたりと泣きやみました。

なんだかこのパターンが多い💦先生も看護師さんもその早さに苦笑い。
「ありがとは?」と柊に声をかけるとコクッと頭を下げて「ありっと(ありがとう)」と一言。それを見た先生がさらにくすっと笑って「いいこだな~」と言ってくれました。

もらったジュースが嬉しかったのと、注射後に貼られたシールが意外にも気に入ったようで、帰りはご機嫌。着替え前に自分の腕を見て「シール!」と喜んでいたので「柊ちゃんが頑張ったからシールがもらえたんだよ、よかったね~」と言ってみるとにっこり笑顔でした😁。

生まれて初めてのインフルエンザの予防接種なので微熱が出たりぐったりしたりするかな?と少し心配しましたが、特に変化もなく大丈夫そうでよかったです。
帰宅後はいつもよりたくさん時間があるので一緒にDVDを見たり、ブロックで遊んだりとのんびり過ごしました。
次回は来月。シールをもらえる、で頑張れるかな🍀

2010年11月

三語文

2010.11.01投稿

最近二語文が増えてきて、おばあちゃんたちにも園の先生方にもおしゃべりが上手になったねと言われていた柊。昨日三語文が出てきました。

昨日の夜は日曜日だったので夫も一緒に柊を寝かせていました(休日の夜は夫も一緒に柊が寝るまで横にいることが多いです)
柊はいつもよりテンションが高く、電気を消して一時間以上経っても眠くなりそうな気配がない。しばらく眠りそうになかったので、夫が一度抜けて仕事を少し片づけてから戻ってくると言って部屋から出ていきました。

その様子を見た柊が「パパむこういっちゃった~、パパむこういっちゃった~」と。
助詞が使えていませんが、3つの言葉はちゃんと意味を理解して使えていました。
おっ3つ出てきた~なんて思っていたら「パパむこういっちゃった~、パパかえってくる?」と何度も質問。

あまりに聞くので夫を呼んで再び柊に付き合い、結局さらに30分以上かかってようやく眠りにつきました(そんなにパパと連呼する柊ですが、いれば安心なのか実際夫が来るとあまりパパとは言いません...)

これから三語文も少しずつ聞けるようになるのかな。毎日とても元気にたくさんおしゃべりをしてくれる柊。今度はどんなことを言うのかな?と楽しみです🎶

パズルでせいかーい!

2010.11.02投稿

最近お気に入りの遊び(玩具)はWKEの教材に含まれていたネフ社のブロックと私の母が買ってきてくれたしまじろうのパズル。こちらのパズルは絵柄がしまじろうだったので柊が喜ぶかなと思って、と今年の夏が始まる頃に買ってきてくれました。

左のパズルは買ってもらった時点で次々にパーツをはめていき、アッサリとクリア。右のパズルは裏表もあって難しいようでしまじろうとタコやカニが分かるかな?くらいでした。
その後はときどき遊ぶ、という感じでしたが最近またはまりだしたようでよく遊んでいます。難しそうにしていた魚のパーツも今では次々にはめていき、ほとんど迷わず完成させることができるようになりました。

さらにただ当てはめていくだけでなく、それぞれの名前も言っています。
「ぞうさん~ここ~、カレーここ~」や「ここ~タコ!カニさん~ここ~」などなど。そして名前を言いながらパーツをはめていき、ぴったりはまると元気な声で「せいかーい!!」
クイズ番組をよく見るのでそれで覚えたのだと思いますが...自分で自分に言っている姿が面白くて可愛いです✨

全て完成すると「できた~!すご~い」と自分で自分を褒めているときもあります(笑)私が褒めるのでそれを真似ているようです。遊びもこうしておしゃべりが伴ってくると、見ていてより楽しいです🎶

お歌がたくさん

2010.11.04投稿

柊の一番お気に入りの歌はABCの歌ですが、元気に歌ってくれる歌は他にもたくさん。保育園ではたくさん歌を歌ったり手遊び歌をしているようで、家でも披露してくれます。

ただ本人が曲名を知っているわけでもなく、保育園で歌っている歌を教えて?と聞いても通じるわけでもないのでどんな歌を知っているのかは分かりません。
本人がその気になって歌ったときに一生懸命聞くか、私がいろいろ歌ってみて柊が一緒に歌うか反応を見て分かるという感じです。
少し前まではもごもご...という感じで聞き取るのが難しいことが多かったのですが、最近は上手になってきて聞いていてすぐに何の曲か分かることが多くなりました。

以下は覚書として...。現在柊が家で披露してくれる歌です。

保育園で教わってきた歌
大きな栗の木の下で(歌詞を小さな栗の木の下でに変えるバージョンもあるみたいです)
げんこつ山のたぬきさん
お弁当箱の歌
まつぼっくり
とんぼのめがね
チューリップ
パンパンパン屋さん
とんでったバナナ
などなど。(季節柄、秋の歌が多いです)

私が原曲を知らないため、分からないのですが他にも朝のご挨拶のときに歌う歌、お給食の前に歌う歌らしきものもあります。

保育園で教わったかは不明、家で一緒に歌って覚えたのかも?という歌
アイアイ
おつかいアリさん
鬼のパンツ
ぞうさん
ひげじいさん
かえるのがっしょう
などなど。思い出せていないだけでまだあるかも...。

まだ1歳とは思えないほどいろいろな歌を覚えて一生懸命歌っています。はっきり発音できていないところも多いですが、何を歌っているかはすぐ分かるくらい上手に歌えるようになりました。特に手遊び歌は腕をぐるぐるまわしたり、頭の上に持っていったりする仕草がとても可愛い🍀

保育園での生活は本当にすごいなぁとびっくりです。毎日先生やお友達とたくさんの音楽を聞いて、歌ったり踊ったりして過ごしているんだろうな。
1歳児というと(1歳0か月と1歳11か月は全く違うとはいえ)まだまだ赤ちゃん、というイメージだったのですが柊を見ているともうすっかりこどもなんだなぁとつくづく思います。

自分で服選び

2010.11.05投稿

最近柊が自分で服を選ぶようになりました。初めはやっぱり大好きなアンパンマン。

夜、パジャマを用意するときに「アンパンマン着る~」と言うようになりました。
私が「今日は何を着ようか?これにする?こっちの方がかっこいいかな~」などと声をかけながらパジャマや服を用意しているのでアンパンマンと言ったのかもしれません。
それをきっかけに今では「わんわんの服着る~」とか「かっこいーの着る~!こっちやだー」などと色々と要求が出るようになりまし。

毎日ではないのですが、その気になっているときはこだわりがあるのかイヤなものは全力で拒否します。いつも同じ服を指定するわけではないのでそのときに着たい服なのだろうと思うのですが...。寒くなってきたこの時期にもTシャツや半ズボンを着たがったりするのでなかなか大変💦
柊は柄と色味のみで判断しているようで長いのにしようとか暖かいのにしようとか言っても聞く気配はなし…。なのでなんだかんだともめながら(笑)着替えをする日々になっています。

時間がないときには大変ですが、柊が気に入るコーディネートだったりするとにこ~っと笑って「かっこいいー着るー!」と言ってくれたりするのでこちらも楽しかったりも。本人なりの感性やこだわりは大切にしたいなと思います🍀

ららぽーと豊洲でお買い物とイルミネーション

2010.11.16投稿


久しぶりに豊洲のららぽーとへ行ってきました。冬になると可愛いイルミネーションを見ることができます。柊はテンションが上がってあちこち見て回っていました✨


こちらへは私が服を買うときに来る、という感じです(今回もそうでした)
なのであまり頻繁には来ていないのですが、柊がキッザニアデビューできるようになったら今よりも来られるといいなぁと思います🍀

保育園ごっこ

2010.11.18投稿


最近一緒に遊んでいると保育園ごっこをすることがあります。

きっかけはおばあちゃん。
柊のアンパンマン指人形を見て、「みんなでお散歩行こうね~」と玩具のバスに乗せてみせたり、以前作ったしまじろうのおふとんに「お給食の後はお昼寝だね~」と言いながら指人形を寝かせてみたりしたところ、柊が先生になりきって楽しそうに遊び始めました。「おさんぽですよ~」とか「あそびますよ~」とか言いながら指人形たちを動かして遊んでいます🎶

その中でもリアルだなぁと思ったのがこちら。柊の保育園では「おかべぺったん」と言っているそうです。
先生方が給食やおやつの時間にこどもたちの椅子を用意する際、危なくないように壁に寄っていてもらう(壁に背中をぺったんとつけて待っている)ときに使う言葉です(どの園でも使うのか柊が通う園だけなのかは分かりませんが、母が保育士をしていた頃には聞いたことがないそうなので、どこでも使っている言葉ではないのかも?)

この保育園ごっこをしているときに私が「おやつの時間だからおかべぺったんで待つのかな?」と声をかけると「みなさーん、おかべぺったんですよー、おかべぺったんですよー」と言いながら(←この口調もとても先生っぽい)並べ始めました。

これが柊の中でハマったらしくその後もよく遊ぶようになりました。
こちらの写真ではみんな並んでいますが、ときどき赤ちゃんまんは免除されています。園ではひよこ組さん(1番下の赤ちゃんクラス)は小さいのでおかべぺったんをしていないみたいなので、そのためかも。それもリアルで見ていると面白いです😁

歌やおしゃべりもそうですが、こうしてだんだん本人を通じて園の様子が分かるようになってきて、とても楽しく成長が嬉しかったりもしています。

柊の予防接種 インフルエンザ 2回目

2010.11.19投稿

今日はインフルエンザの予防接種、2回目でした。
今回は初めてパパが連れていく予防接種。初めて打つ注射だと何かあったときに心配ですが、2回目なら...と夫に頑張ってもらいました。

柊と夫が心配になりつつも、久しぶりに時間を気にせず仕事ができるのでたっぷり残業してたまっていた仕事を片付けて帰宅。
ちょうど私が帰宅する数分前に眠りに落ちたそうで、そんな柊の寝顔を見てから様子を聞きました。柊は注射までは泣かず、終わって針を抜く頃に泣き→ジュースをもらってぴたりと泣きやむ、といういつもと同じパターンだったそうです。

そして違ったのはその後。待合室に戻り、夫が「痛かったの?」と聞くと思いだしたのか再び泣きだしてしまったそうです。
いつもは泣かないな~と思い返してみると、私のときは「頑張ったからジュースもらえたね、よかったね」とか「帰りに柊ちゃんの好きなパンを買って帰ろうね」とか話しかけていたような...。無事に終わったらその頑張りを褒める感じ(というか柊のテンションを上げようとしていた感じ)でした。

一方、夫は初めてだったので褒める前に泣いている柊を見て心配になってしまったみたいでそう聞いたようです。痛かったことを思い出して泣いてしまうのも成長の証だと思いますが、本人には可哀そうな気もという話になり、「次からは痛かった?より、頑張ったねって言う方がいいのかも。思い出させちゃって可哀そうだったよね。」と少ししょんぼり。

同じことでも人によって対応が全く違ったりするんだなぁと勉強になりました。どっちが正解というものではないので色々考えながら柊とコミュニケーションをとっていきたいなと思う出来事でした。

2歳まであと1か月

2010.11.23投稿

昨日柊が1歳11か月になり 、2歳までいよいよあと1か月になりました。

0歳のときにこのブログに毎月成長記録を書いていました。1歳になったとき、0歳よりは成長がゆっくりになるかな?もうたっちもあんよもしているから記録は3か月とか半年ごとにしようかなと思い、毎月の記録をやめました。

が、1歳になってからも柊の成長にはびっくりするばかり。1歳代の成長では何と言ってもおしゃべりです。言葉そのものもそうですが、話す内容がどんどん変わっていくことに日々びっくりです。この一年を振り返りつつ過去の記事を見てみるといろいろなことが蘇ってきて懐かしい気持ちになりました。

1歳になったばかりの頃は「よいしょ」をはじめに「もっとー」「あったー」といった発語と言葉になりそうでなっていない喃語。
1歳の記事には「物の名前を覚え始めて真似が出来るようになってきたら一気に話しそうな雰囲気」と書いていますが、本当に聞いた言葉を真似て発音できるようになってからは一気におしゃべりが上手になりました。

その後は言葉の種類が増え、二語文に。それと同時にアンパンがアンパンマンと言えるようになったりと、長めの言葉も言えるようになってきました。そして形や数字、色といった人や物の名前ではないものも出てくるようになりました。

さらに二語文がよく出てくるようになったと思っていた頃、三語文も。話す内容も「飛行機の音がするね~」や「先生とバイバイたっち、したね~」などと状況を言葉にしたり、「柊ちゃん、ブロックであそびたい!」や「ピカチュウとおふろはいろうね~」などと自分の気持ちを言葉にすることもできるようになってきました。

最近では園からの帰りに「ごはんたべて~ブロックして~おふろはいって~...」と帰宅してからの流れを話してくれたりするようにもなりました。
「お風呂入ったらねんねする?」と聞くと「ねんねしない!ちょっとあそぶの~」とちゃんとお返事もしれくれます。
「今日は何食べたい?」と聞くと「みかん、ゼリーたべたい」とご飯にならないよ...みたいなものをリクエストすることも。

まだ1歳なのに柊と会話ができつつあるのが本当にびっくりです。そしてまだ言えたり言えなかったりしていますが...名前と歳も答えられるようになりました。
「名前は?」と聞くと「柊!」、「何歳?」と聞くと「いち!」とにっこり笑って元気に教えてくれます。ただ、こちらはまだ難しいのか名前を聞かれていち、と言ったりどっちの問いにも柊、と答えたりすることもあります。

言葉以外でも成長には日々驚きです。歩くようになった!と思っていたのが、どんどん上手になり、走ったり後ずさったりしゃがんだりもするようになりました。

歩き始めた頃は歩くのに一生懸命。その後は目についたものの方へ歩くので外で歩かせるとあちこちへ行こうとしてほとんど進まずでした。それが今ではときどき寄り道しつつも手をつないで自宅から保育園まで歩いていけるようになりました。

信号は青のときにわたることも学習し、「あおになったね~」と確認してから進めるようになりました。横断歩道は車が通るからふざけない(←ふざけないはまだ難しいかと思い、危ないから頑張って一生懸命わたるよと言っています)も分かってきているようです。
他にもジャンプをしたりボールを追いかけてサッカーもどき(?)をしたり。踊りも踊るし歌も歌う。

柊お気に入りのネフ社のブロックはしまえるようになっただけでなく、色別に並べてお片付けができるようになりました。
遊びではブロックはただ積むだけだったのが「でんしゃつくる~」とか「おうちつくる~」と作りたいものを目指して積むようになりました。
アンパンマンの指人形たちはただ指にはめたり並べたりするだけだったのが、バスの両脇に並べ「アンパンマン、ドキンちゃんこっち~。バイキンマンこっち(反対側)、うんてんしゅ~」と頭の中に設定があるような遊びをするようになりました。

1歳からも毎月記録しておけばよかったかも?と思うくらい日ごとに成長しています(2年前にはまだお腹の中にいたんだと思うと、その成長のスピードには本当にびっくり)
1日の大半を過ごす園で毎日たくさんの刺激をもらっているんだろうな、とその姿を見ていると思います。園の先生方やお友達には本当に感謝です🍀

もうすぐ2歳。こんなスピードで成長していると、3歳になった姿なんて今は想像ができない...(去年の今頃、2歳を前にしてこんなに成長しているなんて想像できなかったです)
2歳になる日を楽しみにしつつ、残り少なくなった1歳の時間も一緒に楽しく過ごしつつ大切にしたいなと思います🎶

2010年12月

遊びの変化 真似から想像へ

2010.12.04投稿

このところ、遊びが少しずつ変化してきています。

そのうちの1つがごっこ遊び。
先日の保育園ごっこもそのひとつ。保育園の様子をアンパンマンの指人形でやってみたり、しまじろうのお世話(お昼寝させたり食べ物をあげるふりをしたり)をしてみたりしています。玩具のバスにアンパンマンの指人形をのせて遊ぶこともあるのですが、今まではみんなのせてバスを動かすだけでした。

それがバイキンマンだけ前にのせ、「ばいきんまん、うんてんしゅ!アンパンマンこっち~」と運転手と乗客を分けてのせてみたりするようになりました。こうしてストーリー性がある遊びをするのを見ると、またひとつ成長したんだなぁと実感します。

そして柊がお気に入りなのがブロックや積み木、パズルなどなど。特にWKEの教材として届いたネフ社のブロック。はじめはただ積んだり並べたりするだけでした。
それが「おうちつくる~」とか「でんしゃつくる~」と目指すものがあって組み立てるようになりました。

電車は想像しながら作ろうとしているようで、「こうかな~これちがうね~」などと言いながら考えて作っているようです。ただ真似をしてみたり同じことを繰り返したりしていたのが、今度は自分の頭で考え、想像しながら遊ぶようになってきたんだな~とびっくりしています。真似ができるようになったこともそんなに前ではなかったのに。

同じことができるようになったんだ~真似ができるようになったなんてすごい!と思っていたのにあっという間に次の段階へ進んでいっています。
何度も何度も思っていることだけど、子供の成長って本当にすごい!

保育園のお誕生日会

2010.12.05投稿


先週末、園でお誕生日会がありました。
今回は10・11・12月生まれのお友達のお祝い。保護者の参加はなく先生とこどもたちのみのイベントです。連絡帳を見ると柊は王冠をかぶせてもらい、少し緊張した面持ちでケーキをもらったそうです🎂

そんな王冠とケーキがこちら。お誕生日会当日、帰宅して通園バッグから王冠とケーキを出すとそれを見た柊が大興奮💡喜んで王冠をかぶってケーキを首から下げてなんだか誇らしげ。きっと嬉しかったんだろうな~というのがとても伝わりました✨

そして翌日の土曜日。しまじろうにもかぶせてあげていました(笑)
自分がやってもらったから誰かにしてあげたかったのかな。本人は至って真面目なのですが、見ているこちらは可愛らしくてついつい笑ってしまいます。

ママにとんでけ~ その後

2010.12.07投稿

いたいのいたいのママにとんでけ~と楽しい遊びのようになってしまった柊ですが、少しずつ本来の意味が分かってきたようです。

くすぐり遊びにしてしまうこともあるのですが、ときどき「ママに飛んできた!痛いよ~」と言ってみたりもしていました。すると今まではキャッキャと笑っていただけだったのが「ママに飛んで...いかないよ~」と言うようになりました。
毎回ではなく、飛んでけ~と言うこともあるのですが、そんなときは「いたたたた...」と痛がってみせると「ママいいこいいこ~」と撫でてくれるように。

優しく「ママいいこいいこ~」と言いながら撫でてくれる様子はとても可愛くほほえましいのですが、そもそも痛いのを飛ばしたのは柊💦
でも痛がる様子を見ていいこいいこ、と撫でてくれるのは少し成長した証拠。いたいのいたいの、飛んでいかないよ~と思いとどまるのも成長?(飛ばそうとして思いとどまっているという感じですが...笑)

こんな姿を見ることができるのも今のうち。貴重な時間なんだな~と思いながら過ごしています🍀

保育園のクリスマス会

2010.12.010投稿


今日は保育園でクリスマス会がありました。
クリスマス会は保護者も参加ができるので、夫と一緒に行ってきました。
今年は柊のクラスとひとつ上のクラス、合同でのクリスマス会です(毎年一番下の赤ちゃんクラスのみ、と真ん中のクラスと一番上のクラスの合同、と2回に分けて行っているようです)

柊のクラスは手を叩きましょうの手遊び歌を披露。上のクラスのお兄ちゃん、お姉ちゃんたちは三匹の子ブタを見せてくれました。そして先生たちによるハンドベルの演奏。とても素敵でした🔔

たくさんの保護者たちが見つめる(というかみんなカメラやビデオを向けている...結構怖い光景かも)中で、雰囲気にのまれてしまい普段の通りは難しかったかもしれませんが、どの子も一生懸命頑張っていてとても可愛かったです✨

そんな中、柊はというと...。
朝起きてパパがいる→今日はお休みでずっと一緒にいられる日なんだと喜ぶ
今日は保育園だよと伝える→イヤだ~!(この辺から少しぐずり始める)
パパが保育園に連れていく(私は用事がいろいろあったので夫が送りに)→ママとお別れになってしまう!と焦って泣きだす
パパが保育園でバイバイ(一旦園児のみで準備し、その後保護者が改めて園に向かうため)→パパにもおいていかれる! とますます焦って大泣き

となったようで、本番ではおいていかれて寂しい!!という気持ちが前面に出た切ない表情になってしまっていました...。でもその場にいなければならない、というのは分かっているようでじっと我慢してちっちゃく手遊びを披露してくれました。

本番が終わり、私たちのところへ来てからはあっという間にいつも通り。楽しそうにお兄ちゃん、お姉ちゃんたちの発表を見ていました。最後はサンタさんからプレゼントをもらってご機嫌に。なんだかんだで柊にとっては楽しい会になったようでホッとしました😅

今回も準備などなど、こどもたちもですが先生方は本当に大変だっただろうなと頭が下がります。楽しく貴重な時間を過ごさせてもらって感謝です🍀

浦安市運動公園で体育館見学

2010.12.11投稿


今日はお誕生日の写真撮影前に柊の髪を切りに行こう、と浦安へ。そしてせっかくだから...と舞浜の方へも遊びに行ってきました(過去の記事を見たら前にも同じパターンを発見💦)

まずは運動公園へ。ここはとても広く、広場のほかにもジムやプールが入った体育館もあります。浦安に住んでいた頃はときどき夫と自転車でここまで来てジム→プールと体を動かしに来ていました。

今回は最近ボール遊びがお気に入りの柊とたくさんボール遊びをしようと思って来た...のですが、この日はとても風が強くてあっさり断念。


軽いボールがあっという間に飛ばされてしまって柊はひたすら追いかける→でも追いつかない...(で、結局夫が取りに行く...という感じでした)
仕方がないので体育館の中へ入り、柊にプールを見せつつ少し休憩(プールは上の方に見学エリアがあるのです)

柊は見るなり「すごーい!!お水いっぱいー!」と大興奮。そういえばプールを実際に見たのは初めてかも。
「柊ちゃんもやりたい!」と言うので「お兄ちゃんになって、オムツ卒業したらね」と約束。来年の夏...は無理かな。再来年にはプールデビューできるかな?

この後はイクスピアリでお昼を食べ、少し遊んで帰ってきました。

おしごとがんばって

2010.12.17投稿

先週の金曜の朝のことです。
数日前に体調を崩し、それからずっと甘えたい気分の柊。私の仕事はこの時期が一番忙しく、特に今年は仕事内容が変わって覚えることがたくさんあって帰る時間が遅いことが多くなっていました。

そんな今までのこともあってか、この数日は抱っこしても抱っこしても「ママだっこ~ぎゅ~」とくっつきに来ていました。金曜日にはもう回復していたのですが、それでもママにべったりしたい様子。

朝は起きぬけに「ほいくえんいかない...ほいくえんイヤになっちゃったの...」と呟く柊。そんな声を聞くととても切ないのですが、お休みするわけにもいかず...。
「どうして保育園イヤになっちゃったの?」とか「保育園でイヤなことがあったの?それともママがいないからイヤなの?」と聞いていくと、保育園がイヤというよりはやはりママと離れるのがイヤな様子。

柊の気持ちもとても分かるけれど...どうしよう...と思いながら「ママも柊ちゃんと一緒がいいな。でもお仕事にも行かないといけないんだ。今日頑張ったら明日お休みだから、明日一緒にいっぱい遊ぼうね」と柊に話しかけていました。

すると黙って聞いていた柊が口を開き、「ママおしごと」と一言。
なので「そうなんだ、ママお仕事にいかないといけないんだ。頑張って早く帰ってくるから、帰ってきたら一緒に遊ぼうね」と言うと少し沈黙した後に大きな声で

「ママ、おしごと...がんばってね!」

柊にそんなことを言われたのは初めてでした。保育園には行きたくない、ママと一緒にいたい。でもママはお仕事にいかなければならない。
そこでイヤと叫ぶわけでもなく、ダダをこねるわけでもなく、お仕事行かないでもやめてでもなく、出てきた言葉が「がんばってね」

成長にびっくりする気持ちと柊の気持ちが切ないのと嬉しいのと、そんなにまでして仕事に行かなければならないのか?と自問自答してみたりと、一瞬のうちにいろいろな感情が混ざって涙が出てきてしまいました。
園に向かう途中もイヤとか行きたくないと言ったことは一言もなく、「ママおしごと、パパもおしごと、おわったらかえってくるね~」「柊ちゃん保育園ね~」と言っていました。

私が働かなくても生活はできる。食べ物に困ったり着る服に困ったりするわけではない。柊が生まれる前からいろいろな場面で何度も自問自答しています。
今どうしても働かなければならないの?犠牲にしているものの方が重いということはない?何度も何度も立ち止まって悩む。
けれどやっぱり私は働けるうちは働く道を選びたい。
一度離れてしまうと復職はかなり難しいとか、生活できないわけではないけれどやっぱり働いて稼げるうちは少しでも、とかそういうこともあるけれど。仕事は楽しいし働くことや仕事をしながら人と係わることでたくさんのことを教わること、学ぶことができる。
知ることや技術(というと大袈裟だけど)を身につけることは楽しい。仕事とこども、どちらが大切かと聞かれれば即答でこども、なんだけど。…とても難しい。

一緒にいられる時間が少ない分、一緒にいられるときには濃い時間を過ごしたい。今はそうできるように努力中。そうやって悩みながら、周りに助けられながら、いろいろなことや気持ちに折り合いをつけて少しずつ進んでいくしかないんだろうな。
色々な気持ちがあるけれど、これが私の選んだ道。選んだからには責任を持って頑張って進んでいこうと思います。

柊の2歳健診

2010.12.21投稿

1日早いのですが、他に日がなかったので2歳健診(と予防接種)に行ってきました。2歳健診は任意な上に特に気になることもないのですが、やっぱり節目だしちゃんと診てもらえるといいなということで。

待ち時間は玩具で遊んだり壁に貼ってあるポスターを見てお話したりといつも通りの様子。そして身体測定ではあちこち抑えられてちょっと不機嫌...。でも検診では初めての立ったままでの体重測定もちゃんとできました。

身長は84.6cm、体重は11kgでした。
やや小さめな感もありますが、柊なりに成長しています🎶

そして先生の診察では少し緊張気味。待っている間はずっとおしゃべりしていたのに、先生の前へ行くと緊張気味な表情になり無口になってしまいました。先生はにこやかで穏やかな感じだったのですが...。先生というだけで緊張するのかな?などと思っているうちに診察はアッサリ終了。

続いて予防接種になりました。

柊の予防接種 DPT I期 追加

2010.12.21投稿

健診の後は予約していた予防接種になりました。DPT I期の追加分です。
通知はずっと前に届いていたので本当はもっと早く行きたかったのですが...。インフルエンザを優先したのでこのタイミングになってしまいました。

注射は予想通り...刺さった瞬間は泣かず、針がぬけるときに大泣き→ジュースをもらってぴたりと泣きやむ、といういつものパターンでした。ずっと気になっていたので、無事終わって一安心です🍀

ネフスピール

2010.12.23投稿


柊が今一番お気に入りの玩具、ネフ社のブロック(ネフスピール)
家や電車、エレベーターなどなど、色々なものを作っています。みんながすぐに分かるものもあれば本人にしか分からないものもあり、見ている方も面白いです。

そんな柊が最近「ブロックもうないね~ここないね~」とピースが足りなくて不満そう。どうやら大物を作りたいようで、それには16ピースでは足りない様子。ということで、今年のお誕生日プレゼントとしてもうひとセット購入しました。今あるのがカラーのなので今回は白木の方にしてみました。


並べるとこんな感じです。木箱はサービスでついてきました。木箱は単品で購入も可能とのことで、せっかくなのでカラーの方もこの箱に入れたいなとカラー用の箱も購入しました。

柊は「いっぱいあるね~!」と大喜び✨そして「いいにおいするね~!」と💡
確かに木の香りがするのですが、2歳になったばかりの柊がそんな感じて咄嗟に言葉にできることにビックリでした。

最初はカラーと白木を分けて遊んでいましたが、だんだん混ぜて遊ぶようになり、全てのピースを使って大きなものを作ったりもしていました🍀

クリスマス…サンタさんが毎日来る?

2010.12.26投稿

クリスマスイブの夜、初めてサンタさんをやりました(笑)
0歳のときはまだ生後数日。2人で病室でクリスマスを迎えました。
1歳のときはまだサンタさんが分からないということで、枕もとではなく明るくなってから本人に手渡し。

そして今年。今年はしまじろうコンサートへ行ったり、そのとき買った絵本を何度も読んだりしているのでクリスマスっていうイベントがあることは分かっている様子。保育園でもクリスマス会をしたりサンタさんのお話を聞いたりしているので、サンタさんがどんな存在かは分かっている様子。

柊に聞いてみると「サンタさん、プレゼントくれるの~」とニコニコ。なのでクリスマスの少し前から「サンタさんは、ねんねしているときにプレゼント持ってきてくれるんだよ~」と話したりしていました。

クリスマスイブの夜、寝る時間になってもまだ遊ぶ~と寝たがらない柊。いつものことで、ここから本を読んだりお話をしたりがはじまるのですが、「今日はサンタさん来る日だよ。ねんねしないとサンタさん来れないよ?」と言うと、ハッとした表情に(笑)
そして...急いで自らベッドに入り、「柊ちゃんねんねするの~」と一言。その姿がかなり可愛かったです💕
電気を消してから、少しおしゃべりをしていたけれど早々に眠りにつきました。柊がぐっすり眠った夜中、夫と一緒に柊の枕元へプレゼントを置きました。

そして翌朝。土曜日...だけど私は出勤。準備を済ませて柊を見るともう少しで起きそう...という感じで寝返りを打ったりしているけれどまだ起きていない。

でもプレゼントに驚く柊が見たい~!という私のわがままで、柊の耳元で「柊ちゃん、サンタさん来たみたいだよ」と囁いてみました。これで起きなかったら諦めよう...と思っていたら、柊がガバッと起き上がり「サンタさん!」とキョロキョロ。

そしてプレゼントを見つけて「サンタさん来たね~!」と大喜び。
起こして申し訳なかったけれど、すっかり目覚めた様子。開けていいよと言うと目を輝かせて袋を開け、早速遊び始めました。その姿を見届けてから私は仕事へ。

帰ってきて夫に聞いてみると喜んで遊んでいたそうです。そして誰にもらったの?と聞いたら「サンタさん!」と言っていたらしいです。サンタさんを知って、楽しみにできるなんて成長したな~と親としても嬉しいです。
そしてその姿がとても可愛い✨

...と思っていたら昨日の夜、「ねんねしたらサンタさんくるね~。プレゼントくれるね~。」と嬉しそうな表情の柊。
「...柊ちゃん。サンタさんが来るのはクリスマスの夜だけなんだよ。」と言うと何とも言えない表情に。

どうやらいいこにしていたらこれから毎日サンタさんが来て、毎日プレゼントがもらえると思っていたようです(笑)
「サンタさん、毎日お友達みんなのところへ行くのは大変でしょう?サンタさんが来るのはまた来年だよ。」と話しながら眠りましたがどこまで理解できたのやら...。柊らしいオチがついて苦笑いでした😅

-【子育て】
-