【子育て】

柊との日々:2010.07-2010.09

2010-09-30

成長と日々の記録

柊1歳6か月~1歳9か月の成長と日々の記録

柊の成長記録と日々の色々に関する記事をまとめました。

2010年7月

柊の1歳半健診

2010.07.02投稿

昨日、柊の1歳半健診へ行ってきました。

1歳のときと比べると、身長6cm 体重0.6kg の成長でした。
体重はあまり増えていませんでした。というか園の身体測定の記録を見ると(教室に毎月の記録が全員分貼ってあるのです)先月、先々月より減少。暑くなってきて食べる量が減り、飲む量がすごく増えていたのでそのためかな?

先生は問題なしと仰っていたので、夏バテしない程度に食べて秋になって涼しくなったらたくさん食べて大きくなってくれたらいいなと思います。現在の時点で気になることは眼以外は特にないので検診はすぐに終わりました。

柊は病院に来た時点でやや機嫌が悪くなり、先生を見たらぐずりだし、診察が始まると大泣きでした。診察と言っても痛いことは全くないのですが...病院+先生という時点でもうダメみたいです😓

診察が終わったと分かると私がバイバイは?と声をかける間もなく、ぐずりながら先生に大きくバイバイをし...看護師さんからジュースをもらうと(健診や予防接種を受けるとイオン飲料がもらえるのです)ぴたりと泣きやみ、先生と看護師さんたちに笑われてしまいました(笑)

来週は水疱瘡の予防接種のため再び病院なのですが...また同じパターンになるのかなぁ💦

サンダル

2010.07.06投稿


先日柊のサンダルを購入しました。保育園でのお散歩は怪我防止のため、靴+靴下でないとダメなのですが、通園ではOKなので通園や週末用に。

ずいぶん上手に歩いたり小走りしたりするようになったけれど、まだ1歳半。どんな形がいいかを母に相談すると、「先が開いていない方が歩きやすいよ」とのこと。

先が開いていないと涼しくないんじゃ...と思ったのですが、確かにその方が歩きやすそう。涼しげで、先が開いていなくて、足首のところをマジック等で止められるサンダル...と探したら発見。前回購入したセカンドシューズと同じメーカーのものでした(色は他に黄色とピンクがありました)

サイズは靴下を履かない分小さくなり...12.5cmです。
実際に履かせてみると最初の数歩はおぼつかない感じでしたが、すぐに慣れたのか転ぶこともなく元気に歩きまわっていました。この夏はこのサンダルで元気にたくさんお出かけしようと思います🎶

柊の予防接種 水疱瘡

2010.07.09投稿

今日は柊の水疱瘡の予防接種へ行ってきました。

もともとこの日は保育園の個人面談の日。半休をもらったのでせっかくだから前から行こうと思っていた予防接種も…と問い合わせたら予約が取れたので、個人面談の後に行ってきました。

病院へは先週1歳半健診で行ったばかり。最近色々なことが分かってきているうえに意思表示もするようになってきているので、今回も始まる前に泣くかな...と思いつつ病院へ。
病院へ着いた時点ではやや機嫌が悪いくらいでしたが、先生をみるとぐずりだしました。やっぱり柊の中で病院+先生でアウトなようです💦
しかも今回は検診ではなく注射。どうなることか...と思っていたのですが、始まる前から泣いていたので、泣いているうちに始まっていつの間にか終了でした(笑)

注射が終わり看護師さんからジュースを差し出されるとぴたっと泣きやみ、ジュースをまじまじ見つめていました。診察室にあるどのおもちゃでも泣きやまなかったのに、ジュース1本でぴたりと泣きやむなんて💦飲み物そのものも好きなようですが、ちょうど柊が持ちやすい大きさの瓶なのでそれもお気に入りの要因なのかもしれません☺

しばらくは、病院到着→やや不機嫌、先生を見る→ぐずりだして泣く、終了→自らバイバイをして帰ろうとする、のパターンなのかなぁ。
そんな感じでしたが無事予防接種は終了しました。気になっていた予防接種が終わってホッとしました🍀

言葉の覚えかた

2010.07.13投稿

最近柊のおしゃべりが活発です。ごにょごにょだった言葉もいくつかは判別できるようになりました。そして今までよりも理解が進んでいるようです。

今までは
動物は全て「わんわん」
アンパンマンは仲間のキャラクターも全て「アンパン」
外に出て受ける刺激(雨、風など)は全て「あめ」

それが
動物はわんわん、にゃんにゃん、とりの区別ができて言えるようになりました(とりはおり、おいという感じです)
カラスを指さして元気よく「わんわん!」 と言っていた頃より成長です💦(それはそれで可愛かったのですが、通りがかった人に振り向かれることもあったので😅)

アンパンマンの仲間ははっきりとは言えませんがバイキンマン、ドキンちゃん、カレーパンマン、食パンマンは区別ができているようです。メロンパンナちゃんは形が似ているせいか、ときどきアンパン!と言っています💦

そして風が強い日にもあめ!あ~め~!と言っていたのが、これは風だよ~と教えているうちにか~ぜ!(実際はあ~え!という感じ)と言うようになりました。

柊を見ていると言葉と認識って面白いなとつくづく感じます。もちろん全てではありませんが、言葉を覚えるときは大きなくくりで認識→その中での区別、という風に段階を踏んでいるようにみえます。

例えば動物という存在を知る。
(どこまでを動物と認識しているかの線引きは不明ですが)動物=わんわん。
そしてその後、動物の中にもいろいろなものがあるらしいと気づく、または知る。
わんわん、にゃんにゃん、とり、...と区別し始める、という感じ。こうして覚えていった場合は無意識に犬や猫や鳥が動物という仲間だと認識しているのかな?

そして最近の柊が興味津々なのが乗り物。こちらは形や大きさが異なるからか、車と電車ははじめから別物でした。車は全てブーブーだったのが、バスが言えるようになりました。バスが来ると指をさして何度も「ば~う!」と言っています。

ただ...トラックも同じような形に見えるのか、ば~う、です。
バスとはなんとなく違うことは分かるようで、トラックのときは少しトーンが下がって自信なさそうなのが可愛らしい感じ(笑)人がたくさん乗っているのがバスで、荷物がたくさん載っているのがトラックだよ~と声をかけたりしていますが...いつ頃分かるようになるのかな?

柊のおしゃべりを聞いていると日々勉強になります。自分がどうやって言葉を覚えて使えるようになっていったかは記憶にない分、とても新鮮です。可愛いな~と親バカしつつ...こうして言葉を覚えて使うようになっていくんだなと親も学んでいます。

柊の歯科健診

2010.07.26投稿

今日は柊の歯科健診へ。区の健康サポートセンターでの受診でした。
3~4か月健診以来、ずっとかかりつけの小児科で健診を受けていたので行くのは久しぶり。

開始時間は13時からと一番暑い時間で、保育園へお昼寝中の柊を迎えに行き、直行。途中でお茶を飲んだりしたものの、到着したときには暑くて暑くて2人でぐったりでした💦
検診は保健師さんとのお話→お医者さんの診察→栄養士さんとのお話、と結構長丁場でした。待ち時間も結構長かったのですが、2人でおしゃべりもどき(?)をして過ごしました。

お茶のペットボトルを見て「さんかく~(三角形のPETマークです)」とか園で使用しているアンパンマンの出席帳を見て「アンパン~ばいきん~」とか...そんな姿を見ていると柊も大きくなったなぁとしみじみ。
出席帳のカレンダーにある数字を見て指さして「いち~、ど~(←5のつもり)、でゅあ~(←なぜか数字は基本的にこの発音...)」とおしゃべりもしていました。

診察の結果は問題なし。虫歯もなかったです。よかった✨
歯については、下の歯が2本(それぞれ前歯と犬歯の間)が先天的にない可能性がある(というかその可能性が高い)ことが判明。下の一番奥の歯以外は生えているのに、そこだけ微妙にすきまが空いてるなと思っていたので先生の説明にとても納得。

逆にそこに歯が生えてしまうとぎゅうぎゅうすぎて、食べたものが詰まりやすくなったり歯並びが悪くなりそうな感じだなと思ったりもしていたので、これはこれでよかったかも。微妙にすき間が空いているから本人が食べにくそうにしている、ということはなさそうだし。
先生は気を使ってくれたのか「何の問題もないですよ~」と言ってくれましたが、私はむしろ納得できたのですっきりした感じでした。
ホント親バカだけどこの微妙なすきっぱも可愛い(笑)

そんな感じで無事健診は終了。帰ってきてからはたっぷり柊と遊びました。
歯は生え始め、ここからがスタート。虫歯にならないように柊も私も頑張らなきゃ💨

こども眼科

2010.07.30投稿

先週末、こども眼科へ2回目の診察に行ってきました。
今回は朝一番に予約が取れたので、待ち時間はほとんどなく検査になりました。

そのためか、はじめのライトをあちこちに動かす検査はちゃんと受けられました。その後のしましまカードの検査も右目はOK。だったのですが、そこで集中力が切れたのか左目に入るとやる気なし💧見えるとか見えないとかではなく見る気がないのが私でも分かるくらい...ということで検査はそこまでになりました。

そしてもうおしゃべりはできますか?どんな言葉を話していますか?と聞かれ、答えると犬や魚などのシルエットが4種類描かれている紙をもらい、家で慣れてくるようにと言われました。この紙と同じシルエットが描かれているカードを使って視力検査ができるようになるともっと詳しく視力が分かるそうです。
その後、先生による診察では問題なしと言われました。前回と同じような感じということのようです。

初診から2か月。視力が特に落ちているようには感じなかったもののやっぱり少し不安はありました。この2か月で視力が落ちていたら今後もどんどん落ちていく可能性もあるわけだし。
なので、問題なしと言われてホッと一安心。これならしばらくは視力がどんどん落ちていっているかも...とあまり心配はしなくて大丈夫かな。

柊の様子を見ていても、ときどき目がよって(近視の人が焦点を合わせるときのような感じ)いたりして、やっぱり見えにくいのかな~と思うこともあれば、バギーからはっきり指さしして「あり~!」とアリを見つけたりすることもあったりで(アリと言ってるだけかと思ったのですが、指さしした先にちゃんと一匹のアリが歩いていて、指もアリを追っていました)なので私も夫もよく分からないなぁという感じです。

次回はまた2か月後。それまでにもらったシルエットの紙をカードにでもして柊と遊ぼうかなと思っています。

2010年8月

水疱瘡

2010.08.02投稿

予防接種を受けたのに...かかってしまいました。

発見したのは金曜の夜。お風呂に入れようと服を脱がせると何かできていて、小さいものは分かりにくくて汗疹かとも思ったけれど、比較的大きめなものは全て水泡ができている。これってもしかして...。

予防接種をしたのはちょうど3週間前。まだ免疫ができてなかったのかなーと思いつつ週末に様子見。ずっと熱もほとんどなく機嫌もいいのですが、土曜日、日曜日と進むにつれて小さかったものが大きくなって水泡になり、大きかったものは全てかさぶたになっていき、さらに日々新しいものが増えていき...。
金曜日の時点では水疱瘡だろうなと思いつつも予防接種をしているので、どうなのかな?なんて考えていたのですが、日曜日の夜には確信。

今日午前中に病院へ連れて行きました。
週末は様子見でずっと家にいたので、外に出られて柊はご機嫌。病院では先生も「予防接種したのにね~潜伏期間は2週間だから3週間前なら間に合ってるはずなんだけどね~」と首をかしげていました。ただ、水疱瘡の数は少なめだし熱もほとんどないのは予防接種の効果かもね、とのこと。ということは少しは効果があったのかな。

診察後は早々に帰宅し、飲み薬と塗り薬。暑い中の病院への行き帰りで疲れたのかおにぎりをひとつだけ食べてお茶を飲んだら柊はぐっすり。
夕方起きだしてきてご機嫌で遊んだ後はご飯とシャワーでまた眠りに落ちました。
起きているときの機嫌はいいけれどやっぱり本調子でないので疲れやすいみたいです。
しばらくは外に出ることもできないので家で涼しくのんびり。そして私も買い物へ行くこともできないので、家で柊と遊びつつ過ごしています。

金曜日会社から出るときには考えもしていなかった展開なので、次に会社へ行ったときに机の上を見るのが怖いです。いろんな書類がたまっていそう😨

水疱瘡 経過

2010.08.04投稿

月曜日の診察の際、最初に水疱瘡が出たのが金曜なら次は水曜日においで、と言われたので病院へ行ってきました。

月曜日の時点では水曜日頃には落ち着くのかな~と思っていたのですが火曜日の夕方、オムツの中に新しい水疱瘡を発見。急激に増えたのが日曜日だったので(←この頃出たものはかさぶたになってはいましたが...)まだ出切っていなかったのかも。

診察を始めた際には背中にたくさん出た分が全てかさぶたになっていたので、「もうよさそうだね~」と先生に言われたのですが「先生、昨日ここに新しいのが...」とみせると先生が苦笑い。
「お母さん(まだ仕事行けなくて)困ったね~」と言ってくれましたが、昨日の発見時に今週はもう出勤は無理だな...と覚悟は決まっていました😓

当の本人は予防接種の効果か熱もあまりあがらず、水疱瘡自体の数も少なく大きさも小さめ。だるかったり痒かったりはもちろんあると思うのですが結構元気。
毎日家でママと遊べるのがとても楽しいようで、いろいろなおもちゃを私の前に持ってきては一緒に遊ぶぼうとしています。せっかく家にいるのだからあれもこれも...と片づけたい家事がたくさんあるのですが、柊と遊ぶことにしました

今週はたっぷり柊と一緒に遊ぼうと思います。

水疱瘡 登園許可

2010.08.06投稿

水疱瘡にかかり、今日が3回目の診察。ようやく登園許可がおりました。熱もなく、とても元気です🍀

先生からも予防接種の効果が多少はあると思うよと言われました(通常体幹だけで300個くらい出るんだよ~と言われてびっくり!それを聞くと確かに柊は軽かったと実感)
治った直後、を通り越してもうすっかり大丈夫という感じみたいなので、週末はリハビリを兼ねて近所へお出かけをしようかなと思っています。

ずっとママと遊んでとても楽しそうでしたが、お外が大好きな柊。やっぱり外で体を動かして一緒に遊ぶのが一番かな。少しずつ様子を見ながら元の生活に戻っていこうと思います。

近所のお祭りへ

2010.08.09投稿


昨日は近くの公園のお祭りへ行ってきました。去年も柊を連れてきたところで、今年は盆踊りを見て、屋台で食べ物を買って帰ってきました。
今年も去年作った甚平を着て行きました。去年はたまたまお祭りの日に着ていたのですが、今年は着せて行くぞ~と決めて出発前に着替えました(笑)

去年同様、今年も来たときにはキョロキョロ辺りを見回していました。その後、音楽がはじまってもキョトン。いつも聞いている曲と雰囲気が違うので戸惑っている感じでした。
あまり楽しくないのかな~と様子を見ていたらだんだん雰囲気に慣れてきたようで、太鼓のリズムに合わせて体を動かして楽しそうに手拍子をし始めました。
体を上下に動かしながら大きく手拍子をするので宴会にいるおじさんみたい...(笑)と夫に言われていました💦
一曲終わって静かになると「もう一回!」と人さし指をあげてコール。それをやるとますますおじさんだよ、柊...と私も苦笑い。

帰り道でも後ろから聞こえる太鼓の音に「どどん、どん(ドドン、ドドンのつもり)」と言いながら手を叩いていました。
そんな様子を見ると、一年の成長って本当にすごいな~としみじみ思います。
少しの時間だったけれど、柊が楽しんだ様子を見てとても嬉しかったです。早くも来年が楽しみになりました🎶

あか・きいろ・あお

2010.08.17投稿

このところ言葉の成長がすごいです。
どんどん幅が広がり、種類が増え、発音もだんだん上手になっていっています。特に固有名詞ではないものが分かるようになっているのがすごいな~と日々びっくりです。

形、数字、に続いては色。あか・きいろ・あおを教えてくれるようになりました。
色もきっかけはDVD教材。こどもちゃれんじとWKE、両方に色のコーナーがあります。それまでも何度か色に関する映像が出ていたものの、無反応だったりきょとんとしていたり。
それが最近になってあーか!きーろ!あーお!と言うようになりました。言い始めてからは早く、あっという間に3色言えるようになりました。一番インパクトが強いのがやっぱり赤なようで、あーか!を言うときが一番元気です。

おもちゃや自分の服、外では標識を指さししたりして色を教えてくれます。そしてうちはテレビで野球中継を見ることが多いのですが、テレビの右下に出るSBOのまるにも反応してます。それはいいのですが、例えばボールの青い丸を指さして「あーお!あーお!」と喜びます。でもテレビに寄っていってしまうので「そうだね~あおだね~」と言いながらテレビから離します。すると再び興味を持ち、今度はアウトの赤い丸を指さして「あーか!あーか!」が始まります。...と落ち着いて見ることができなくなってきました(笑)

3色以外の色はまだ。WKEではほかの色も出てきますが、今のところあまり反応はなし。red,yellow,blueではなくあか・きいろ・あおと言っているので日本語の方がいいのかな~?と、DVDを一緒に見ながらみどり・むらさき・オレンジだね~と言っていますが真似をするというよりは映像に見入っている感じです。

色もまだまだのんびり覚えて行けばいいと思うので、柊の興味と好奇心に合わせて一緒に楽しんでいこうと思います。

保育園のおばけ大会

2010.08.31投稿

先週の金曜日に保育園で「おばけ大会」がありました。

園児のみの参加なので保護者は見ることができなかったのですが、先生の話を聞いていると結構本格的。部屋をひとつまるまるお化け屋敷にして、お化け屋敷っぽい?小物を置いたり先生がお化けになって驚かせたり。
ひとクラスずつその部屋へ入っていったそうなので、人数は多めだと思いますがそれでも入る前からみんな怖がっていたそうです。

柊は普段見ていると結構怖がりなようなので、大泣きしたんじゃないかな…と思いつつその日の連絡帳を見ると、先生の足にしがみついて身動きできず、明るいところへ出てきても涙目...だったそうです。予想通り💦

連絡帳を見た後、遊んでいた柊に「お化け怖かったの?」と聞いてみるとそれまで笑顔で遊んでいた柊が急に真顔になり「こわい、こわい、おばけこわい」と。...本当に怖かったようです。
夜泣きはしなかったものの、週末も真顔でおばけこわいと言っていました(この話を聞いた夫やおじいちゃんたちが柊に「おばけこわいの?」と聞いていたので)

ここまでは柊は怖がりだな~という話なのですが。
この一件で「おばけ」という単語を覚えた柊。遊んでいてもふいに真顔でどこかを指さししながら「ママ、おばけ」とか「おばけ、でた」と言うようになってしまったのです💧
でた、は最近おしっこが出てもでたと事後報告するようになったのでよく使う単語。なので深い意味がないのだろうとは思いますが、何もないところを指さして真顔で言われるととても怖いです...。

昨日の夜には柊を寝かしつけようと電気を消し、一緒に横になって向かい合っていると私の後ろ(顔の横あたり)を指さして「ママ、おばけ、おばけ」と連呼。
私の顔を指さしてふざけているのかと思った(ママがお化けと言っているのかと思った(笑))のですが、指先は完全に私ではなくその横にずれている。夫はまだ帰っていないし、暗い部屋で後ろを指さされて真顔でおばけと言われ...怖かったです😨

おばけいるの?とかでた?とか聞くのも怖いので、「お化け怖いのね~」と流してそのまま寝かしつけてしまいましたが...怖かった💧「おばけ」が一時のブームで去ってくれればいいのですが...思わぬ余波がありました💦

2010年9月

パスポートの更新

2010.09.01投稿


先週末、パスポートの受け取りに行ってきました。
夫と私は10年前に一緒に新規でパスポートを取っているので今回同時に期限切れになりました。今のところ海外に行く予定はないのですが、切れるなら更新はしておこうか...と。

そして一緒に柊の分も作ってきました。
5年以内に海外へ行くかどうかは分かりませんが、もし行くことになったときに柊だけ申請しなければならない、ということを考えると、このタイミングで一緒に作っておいた方が後々いいかもということで。

受け取りは子どもも本人が行かなければならないので柊も一緒。
1人ずつパスポートの実物を確認し、ICチップを機械で読み込んでモニターで内容を確認。夫、私、柊の順で進んだのですが私の顔がモニターに出ると、センターの方が間違いありませんか?と聞く前に「ママ!」と元気よく柊が指差しをしてしまいました💦センターの方は笑顔で「間違いないですね」と仰ってくださいました😅

さらに柊の番になると、パスポートの自分の写真を見て大喜び。そしてモニターに自分の顔が出ると元気に指さしして「柊ちゃん!」センターの方はまたも笑顔で「間違いないですね、自分で確認できて偉いね~」と答えてくださいました😅

そんな感じで無事更新できたパスポート。前回のものより顔写真が大きくなっていてびっくりしました。こんなにドアップの写真を出した覚えはないのだけど...と二度見してしまいました💦今は顔がよく分かるようにそうなっているのかな。

柊は自分のパスポートに大喜び。
自分の写真はついているし、さらに写真にはキラキラときれいなシールも貼ってあって、とてもいいものをもらったように思っている様子。目を輝かせてパスポートに見入り、なかなか返してくれませんでした(笑)

そんな柊の写真ですが、どうやって撮ろうかといろいろと調べてみました。
証明写真では体が合わない上に大人しく座っているはずもなく無理そう。写真館で撮ることも考えましたが、このためだけに行くのもな~と。自分で用意する場合、赤ちゃんの場合は寝かせて上から撮影するなどネットではいろいろな方法が出ていました。

ということで、とりあえず自宅で写真を撮ってみました。
大人しく撮られてはくれないので💦何枚もデジカメで撮影し、その中から正面を向いていて笑いすぎていないもの(カメラを向けると笑顔になってしまうので、これがなかなか大変でした)、ぶれていないものを選んでPCに取り込み、写真加工ソフトで規格に合うように大きさを調整。

自宅で作ったものなので大丈夫か心配で3枚ほど用意して申請へ。センターの方に見てもらい、一番よさそうなものを選んでいただきました。せっかく作ったので柊のパスポートが切れる前に一度くらいどこかへ行きたいな🛫

先生を呼べた!

2010.09.03投稿

昨日のお迎えのときのこと。
柊が入園時のひよこ組からお世話になっているK先生が「柊ちゃん、今日私のことを呼んでくれたんですよ!」と嬉しそうに教えてくれました✨

少し前からせんせ~せんせ~と言っていたのでそのことかと思ったのですが、ちゃんと〇〇(先生の名前)せんせいと言えたとのこと。「おお~すごいね~!ママにも聞かせて~」と先生と一緒にリクエストしてみたのですが、本人に全くその気なし💦

帰宅後も言う気配がないので私は聞けないかなと思っていたら、寝る直前になって突然「〇〇てってぃ~」
「先生」だけのときはせんせ~と言えるのですが、前に名前がつくとてってぃ~になるみたいです。しかも名前のところもなんか違う(上手に言えていない)けど雰囲気は分かる感じ😁

今日の朝にも〇〇てってぃ~を繰り返していました。他の先生の名前も柊に聞いてみたのですが言う気配はなし(でも以前記事にしたN先生だけは笑顔でせんせ~!!と言うのでやっぱり特別みたいです)
柊にとって、K先生も入園したときからからずっと一緒で特別な存在なようです🍀

柊ちゃんの~

2010.09.07投稿

最近、家の中のものを指さしして〇〇の~と教えてくれます。
指さしして〇〇の~と言いながらその人に渡していくのがブームなようです。特に服やケータイなどそれぞれが持っているものは言いたくなるのか、お風呂上がりに服を出してあるのを見ると「柊ちゃんの~、ママの~」と言いながら私の分を持ってきてくれます。

ケータイは夫も私も同じなので一見区別はつかないものの、「パパの~ママの~」と2ついっぺんに持ってきたりします。そして自分はおもちゃのケータイを持ってきて「これ~柊ちゃんの~」とにっこり。

食事では皆でお皿を並べていると「パパの~ママの~柊ちゃんの~」と言い、柊ちゃんの~のところではにっこり。それをする度にちゃんと分かって偉いね~と私も夫もおじいちゃんたちも褒めるので本人もちょっと誇らしげ。

さらに興味はあるけれど自分のものではないものも分かるようで、夫が食べかけのお菓子の箱を見つけてきて「パパの~」と言って私の顔を見た後ににこっと笑って「柊ちゃんの?」と聞いたりもします(笑)
保育園でこれは〇〇ちゃんのだね~とかこれは〇〇先生のだね~とか聞いたりしているのかな?このところ配達人になりつつある柊です。

まめ~

2010.09.10投稿

じわじわと魔の2歳児に向けて準備をしている(?)様子の柊。
最近「ダメ」を覚えました。でも上手に言えないので実際は「まめ」

「ダメ」というのはあまりいい言葉だと思えないので、できるだけ言わないようにしていたのですが...。「〇〇しないようにしようね~」とか「〇〇は危ないからやめようね」と具体的に声をかけるようにしていただけにちょっとショック。
まあいつかは覚えてしまう言葉だと思うので仕方ないのだけど…。

気に入らないことは全て「まめ」
そして今までは食事中にお腹がいっぱいになると「いらない」と言って「ぱちん」と言いつつ手を合わせて(←ごちそうさまの意味)いたのですが、それも全て「まめ」とにかく拒否は「ダメ」だと認識しているようです。
実際は全て「まめ~まめ~」なのであまり迫力はない上になんだか笑ってしまうのですが(笑)
意志表示や自己主張がどんどん出てきているようです。そして結構頑固...。

この先どれくらい激しくなるのかなぁ。心配や不安より、これが自我の芽生えか~と感心の方が大きくて少し楽しみだったりもします。なんて今はまだまだ親の方に余裕があるけれど、もう嫌~となるくらい激しくなるのかな?

プラレールデビュー

2010.09.25投稿


先月おじいちゃんからプラレールを買ってもらいました。
男の子ならいつかはデビューする?トミカやプラレール(レゴとかも?)

最近「でんしゃ!でーんしゃ!」と電車ブームなようで「せーんろ!」と線路も指さしして電車が通るものと認識している様子。駅前に行くと「こっち?こっち?」と電車に乗りたがったりもしています。
そんな柊を見ておじいちゃんが基本のレールセットと電車を買ってくれました。早速パパと組み立て、というか組み立てているパパの横で解体中...。


ようやく出来上がったレールの上に電車をのせて走らせると...柊大興奮!そしてテンションが上がりすぎて何度も電車に手をかけてしまいました(笑)
まだ少し早かったかな?...という感じでしたが、何日か遊んでいるうちに眺めて楽しむことを覚えたようで、今では走る電車を目で追いかけながら手を叩いたり「とんねる~」とトンネルをくぐる様子を喜んだりしています。

大きくなるにつれ、電車もパーツも増えていくのかな?片付けと管理が大変そうだけど💦とても楽しそうにしている様子を見ると一緒に楽しくなっちゃいます🎶

-【子育て】
-