【学習】 【子育て】

ピアノの仕組みとハンマーづくり体験 2017.08

2017-08-15

始まりは柊のこの発言でした。

今年は自由研究を2つやりたい。ひとつは理科の実験で、もうひとつはピアノのことを調べたい。

ということで、今年の家族旅行は静岡にして楽器博物館&ヤマハのグランドピアノ工場見学。

【旅行】浜松楽器博物館 2017.08

静岡旅行の2日目は楽器博物館へ。 到着した初日は観光していました↓ 浜松市楽器博物館 自由研究ということなので、一応館内全ての楽器と説明を撮影。柊が撮影をしながら見て回る後ろで、撮り逃し防止とバックア ...

【旅行】ヤマハ掛川工場ハーモニープラザでピアノ工場見学 2017.08

最終日は掛川へ行き、掛川城とヤマハのピアノ工場の見学をしました。 それまでの旅行記はこちら。 到着後は掛川城へ寄って少しお散歩しました。 掛川城 その後のお昼ご飯は再びさわやかへ。子供達のリクエストで ...

そしてうちのピアノを調律してもらった際は、こんな感じでいつも開けないところまで見せてもらい、調律師さんが使っている道具やピアノの仕組みについて色々教えてもらいました↓

そして、色々調べていた際に「ピアノの研究」という調律師さんが行っているこちらのイベントをネットで知って参加することになりました🎹

こちらは「ピアノはコンセントもついていない(電気があるわけじゃない)のにどうして大きな音が出るのかな?」から話が始まり、響板が音を響かせることやアクションの動き、弦について等色々なお話と実演がありました。中にはクイズもあったりして柊は興味津々。陽にはまだ難しい話も多かったけれど、ピアノの中やたくさんの弦やハンマーに見入っていました。

お話の後はハンマーをスケッチ。そして実際にハンマーのパーツを組み立て、こちらのセットに取り付け。ちゃんと動くかまで見せてもらえました。

さすが本職の調律師さん、という感じの本格的なお話と体験でした。ネットで偶然見つけたイベントで、どんな雰囲気なのかなぁとちょっとドキドキで行ったのですが、大人が見ても面白く勉強になる体験でした🎶

-【学習】, 【子育て】
-, ,