昨日はこちらへ行っていました。
今日は午前に私の練習🎺
その後はこちらに行っていました💨
上の子にはまだ早いけど、知り合いの(そして上の子が尊敬する)お兄ちゃんが参加しているので興味を持ったらしく、聞きたいと。
もちろん小学生には難しい内容でしたが、本人なりにメモを取って聞いていて、楽しかったと話していました🍀 pic.twitter.com/i3O7WiJgKw— Kaori🎺 (@Kaori29283580) 2019年3月10日
公式サイトはこちら
こちらの地学オリンピック本選。試験だけではなく施設見学や講演なども日程の中に含まれており、そのなかのとっぷ・レクチャーは一般聴講も可能とのことで、その話を聞いた柊からはお決まりの
の一言が。
確かに星が好きだったり惑星のことや地球の中心は…なんて話をしているけれど。でも明らかに内容が小学生対象じゃない💦その辺りも話しましたが、全部は分からなくても聞いてみたい、との返事だったので申し込みをしました。
会場はつくば銀行の上階。TXに乗ってのお出かけ&会場から筑波山が見える!と2人で喜んでいました(笑)
講演はやはり、小学生には難しい…という印象でした。研究内容を高校生向けに少しかみ砕いて話をしているという感じかな。
途中で飽きたり寝たりするんじゃ…とも思ったのですが、最後までちゃんと聞いていて、受付時に頂いた案内には本人なりのメモがたくさん残っていました。(←分からないなりに気になったり話していたことを書いてみたと言っていました)終了後には
と話していました。
そして休憩時間には柊が尊敬するお兄ちゃんとも少し話をすることができて、ちょっと照れて嬉しそうにしていました😁
一方の陽。それなりに長い時間なのでどうなるか心配でしたが、持って行った本やお絵描き帳で静かに過ごしていました。柊の付き添いで色々なところに行く機会が多いので、慣れたものなのかも…😅
講演前後には少しスタッフの方とお話する機会があったのですが、柊に「小学生で最後まで聞いていられるだけでも凄いよ。地学好き?」「よかったら今度は参加して、是非ここ(本選)に来てね!」「ここには(数学や地理等)他のオリンピックで本選に参加したりメダルを取っている人も来ているよ。是非続いてね!」等々温かい(そして恐れ多い…)お言葉をかけてもらっていました💦
そんなお声を頂いたからということもありますが、全体的にアットホームな雰囲気だなぁという印象でした。もちろん本選だし、その後の代表選考にも繋がる大事な場なので、緊張感もあるのだと思いますが。同じものが大好きな人たちが集まって行われる楽しいイベント、という感も。
柊がこの先、参加することになるのかは分かりませんが…興味を持って本当にやってみたいと思う日が来たら応援したいなと思います📢