【子育て】

子供達との日々:2014.04-2014.06

2014-06-30

成長と日々の記録

柊:5歳 & 陽:1歳0か月~1歳3か月

子供達の成長や日々の記録です。

2014年月4月

進級と入園:年長&1歳0か月

2014.04.01投稿

今日から柊は年長さん。そして陽は慣らし保育が始まりました。

柊は「今日から年長さんだね!」とはりきって登園。
今日からは陽も一緒というのが嬉しく「保育園はね~ママがいなくて先生と過ごすんだよ~。お給食もおやつもあるし、お友達と仲良く遊ぶんだよ~」と保育園へ向かう途中、陽に教えていました(笑)

陽は...柊の教室まではいつも通り。柊の支度をして先生にご挨拶をし、いよいよ陽の教室へ。
教室に入って準備をしていてもきょろきょろするだけ...でしたが、抱っこひもから降ろした途端にぎゃん泣き。ものすごい勢いで泣いて(怒って)いるところを先生に抱っこされていきました...私が教室を出るときには顔は真っ赤で涙もすごいことに💧

昨日までは2人目だし、柊のときほど名残惜しくなく「バイバイ、頑張ってね!」という気持ちになるかなと思っていましたが...。
いざ初日を迎えてお別れとなるととても寂しい。すぐに迎えに来るのに、家での陽のにこにこ笑顔が浮かんできたりして寂しい気持ちと申し訳ない気持ちになりました。

初日は午前のおやつの後まで。
迎えに行くと先生におんぶされながら泣いていました。私の顔を見るとさらにぎゃん泣きになり...私が抱っこするとぴたりと泣き止みました。
帰宅中と家に帰ってからしばらくは気が抜けたような表情で声をかけても反応がありませんでした。よっぽど衝撃的な体験だったのだろう...とその様子から察することができました…。

慣らし保育は1週間程度。明日から少しずつでも慣れて行ってくれるといいけれど...どうかなぁ。復職まで1か月あるので少しずつ少しずつ。陽にできるだけ無理がないように進めて行けたらいいなと思っています。

一方柊は...。
ついに年長さんになった!ということで元気に楽しく1日を過ごせたようです。保育園も残り一年。まだ親も本人もピンとこないですが…大切に過ごしていきたいなと思います。

慣らし保育の一週間:1歳0か月

2014.04.08投稿

陽の慣らし保育が終わったのでその記録を残しておこうと思います。

1日目

初日は1時間ちょっと。
先に柊の支度を終えてから陽のクラスへ行き、先生にご挨拶をしたり物の場所を教えてもらったりしながら準備完了。
陽は部屋へ入るときは泣かなかったのですが、(降ろすために)私が座ったらぐずり出し...抱っこひもから降ろしたらぎゃん泣き。それはそれはすごい泣き声の中部屋を出ました。

2人目だし柊のときほどは寂しくないはず、と思っていましたが...実際に離れてみるととても寂しい。けれどいつまでもママの顔が見えるのは陽にも辛い(ママが戻ってくるかもと期待し続けてしまう)ので早々に部屋を出て帰宅。

お迎えに行くと、先生に抱っこされながら泣いていました。
たった1時間。でも陽にとっては長い長い1時間。いきなり知らないところに置いて行かれて知らない人に抱っこされている事態が本当に衝撃的だったようで、今まで見たことがない表情をしていました…。私が抱っこするとぴたりと泣き止んだものの笑顔はなく。
先生にお話を聞くと、一度収まりかけたので降ろして遊ばせようとしたら泣きだしまた抱っこ。そしてそのまま抱っこだったそうです。

帰宅してもしばらくは呆然、という感じで目があっても表情を変えてくれませんでした...。数時間後、だんだん家に帰ってきたこととママがずっと抱っこしていることに満足したようでいつも通りの陽に戻りました。

夕方柊のお迎えに再び保育所へ行っても泣かず(降ろされなかったからかな?)帰宅後は柊と楽しそうに遊んでいました。

2日目

この日は少し長くなって2時間。午前中のおやつのヨーグルトを食べる日です。
この日も同じように私が座った時点でぎゃん泣き。再び必死の表情で私のところへ戻ってこようとする陽にごめんね!と声をかけて帰宅。

お迎えに行くと前日よりは落ち着いている?様子でした。でもだいぶ泣いた様子が伺える表情...。おやつのヨーグルトも半分食べられたとのこと。

帰宅後は数時間もかからず、あっという間にいつも通りの様子になりました。帰ってきたらもうママが一緒、というのが理解できたのかも?

3日目

初めて給食を食べる日でした。
やっぱり朝は私が座ると泣く、というパターン。ここでいつまでも私がいると陽も余計に落ち着かないので、心配だけど早々に部屋を出て帰宅。

お迎えに行くとおんぶ紐でおんぶされながらぐずっていました。そして私の顔を見て泣き出し...私が抱っこするとやはり泣き止みました。
給食は半分くらい食べられたそうです。朝の様子を思うと、あれだけ泣いていたのに昼には半分食べられたなら頑張ったなと。
午前中はアンパンマンの曲をかけたら身体を動かして楽しそうにしたりしていたそうなので、少しずつ慣れてきているのかな?

帰宅後はあっさりいつも通りになり、部屋中を探検したりおもちゃを広げて元気に遊んでいました。

4日目

この日は初めてのお昼寝。
朝は恒例のパターンで部屋を出ました💦初めてのお昼寝でお布団で眠るとは思えないので...先生の抱っこやおんぶで少しでも眠ってくれるといいなと思いつつ帰宅。

お迎えに行くと、やっぱり先生におんぶ紐でおんぶされていました。お布団ではもちろん眠れなかったけれど、小一時間くらいは眠っていましたよ、とのことでした。お昼寝も無事できたようで一安心。

5日目

慣らし保育最後?というかこの日から通常保育と同じ時間帯に。お昼寝の後のおやつまでです。

朝は相変わらずぎゃん泣きで、園を出て自転車に乗ろうとすると陽の元気な泣き声が聞こえてきました。ちょうど陽のクラスの窓が開いていて、そこから先生に抱っこされた陽が外に向かって大泣きしていました...(帰宅後に連絡帳を見たら、この後降ろすと何度も(私がドアから出て行ったので)ドアの方へ行こうとしていたそうです…)

お迎えに行くと熱を測られていました。お昼寝後に身体が熱かったようで、測った結果は38.4℃だったそうです。風邪気味なのでそのせいもあるのかも?お家で様子を見てください、ということで先生が冷えピタを貼ってくれたのでその状態で帰宅。

陽はこれが冷えピタ初体験(家では取って食べそうで怖くて使ったことがありませんでした…)先生が陽に悟られないようにさっと貼ってくださったおかげで、陽はいぶかしげな表情をときどきするものの(笑)はがそうとはしませんでした。

この日から柊と同じ時間での帰宅。そのまま柊のお迎えに行くと、冷えピタを貼られて抱っこされた陽を見て「陽くんどうしたの~?」とにこにこ。心配より物珍しさの方が勝ったようでした😅
陽くんは冷えピタに気づいてないから気づかせちゃダメだよ、と言うと面白がって「分かった!陽くん、何でもないよ~」と分かりやすいごまかしをしていました(笑)

帰宅後にお茶を飲んだりおっぱいを飲んだりしていたらあっという間に熱は下がりました。慣れない環境とお昼寝後、水分不足等が原因だったようです。その後も風邪で鼻は出ているものの熱があがることはなかったです。

陽の慣らし保育はこれで終了。今日からは通常保育の時間で保育園に通っています。
まだまだ朝はぎゃん泣きですが、先生のお話を聞いていると陽なりに少しずつ慣れてきているようです。柊も陽も頑張ってくれているので、私も仕事復帰への準備をしつつ、残りの時間を大切に子供達と過ごしていきたいと思います。

たっち練習中:1歳0か月

2014.04.13投稿

なかなか歩く気が起らないらしい陽ですが💦ときどきたっちをするようになってきました。

はじめの一歩から約1か月。その後、一度だけ歩く様子(でもすぐに手をついてしまう感じ)が見られたけれど、やはりあまりやる気がなさそうな陽。身体も大きい(というか重い💦)し、のんびりでいいよね~なんて皆で話していました。

今思うと柊は早めだったので、なんとなく陽はのんびりに感じてしまうけれどまだ先月1歳になったばかりなんだよね~なんて話をしていましたが、少しずつやる気に?なってきたようです。つたい歩きをするあいまにふっと手を離して立っている様子を見かけるようになりました。

たっちをしている、というよりは何かに夢中になっていてテーブルから手を離してたっちになっていた、という感じです。なのでたっちの後、我に返ったり?何かの拍子にどんとお尻をついたりしています(そしてビックリしている様子が可愛いです🍀)
少しずつだけど、だんだんたっちでいられる時間は長くなっているみたいです。

相変わらずたっちに目覚めるという感はなく、移動はハイハイでしょ?という感じでまずお尻をついている陽ですが、陽のペースで成長しているようです。ハイハイは楽しくて気に入っているようなのであんよはまだまだなのかな?

あんよの様子を見たい気もしますがたっちしようとして失敗、という感じはなく本当に当然のようにまず(ハイハイのために)お尻をつく様子がとても可愛いのでもう少しこのままでいいな~なんて思ったりもしています。

柊の予防接種 MR II期 & 陽の予防接種 ヒブ&肺炎球菌 追加

2014.04.21投稿

2人の予防接種に行ってきました。
どちらも育休が終わる前に行きたいと思っていた予防接種で、柊はMRのII期、陽はヒブと肺炎球菌の追加。

もともと先週末の予定でしたが...陽が風邪を引いていたので週明けの今日に延長。まだ本調子ではなかったので診察してもらったら、これくらいなら予防接種は全然大丈夫だよとOKが出ました。

今回は陽から。
診察室に入りかけたときからすでにぐずっていた陽は押さえつけられるとぎゃん泣き。以前、先生を睨んで泣いたこともありましたが💦そんな余裕もないのか動いてとにかく逃げようとしながら大泣きでした...。しかも注射は2本なので、終わってもまだ次が。

さらにヒートアップして泣いている中、看護士さんと私でガッチリ固定。ごめんね!すぐ終わるからね!と声をかけるけれど...伝わるはずもなく。予想通りの展開で陽の注射は終わりました。

続いては柊。
病院に来る前に、注射は痛いから怖いと言っていたので、この陽のぎゃん泣きで更に恐怖を煽ってしまったかと心配しましたが...本人の事前の不安もあれ?というくらい普通に注射を受けていました。

終わってもなおぐずっている陽を抱っこしながら様子を見ると、泣いてもいいから動かないでね~という先生に「痛い~」と普通の口調で言いながら目は注射されているところをじっと見つめていました。
痛いなら見ない方がいいんじゃ…とも思いましたが、何てことない様子のままアッサリ柊の注射は終わりました。事前のあの怖がりはなんだったの??と柊に思わず聞いてしまったほどのアッサリ感でした。

これは成長したってことなのか、それとも事前に怖い怖い言ったことで吹っ切れたのか…その辺は謎ですが無事2人の予防接種が終了しました🍀

陽の予防接種 水疱瘡

2014.04.28投稿

柊と陽の予防接種から一週間。育児休暇終了ギリギリで水疱瘡の予防接種に行ってきました💨

先週の予防接種の際に水疱瘡の予約をしようとしたところ、今秋には公費でできるようになりそうだから、それまで待てばお金がかからないかもと言われましたが...。今年は保育園に通い始めたし、この夏にかかったりしたら可哀そうなので打ってもらうことにしました。

陽は相変わらず診察室に入ったときから不機嫌で、先生の顔を見たらぎゃん泣き。大泣きしているうちにガッチリ固定されてあっという間に注射が終わりました。...けど、陽にとっては長い時間だったのかも。

これで育児休暇中に予定していた予防接種は終わりました。後は陽が保育園生活に慣れてきたら...かな。

陽の成長記録:1歳1か月

2014.04.29投稿

復職を前に、今の陽の様子を記録しておこうと思います。

【相槌】
今一番可愛い~!とつい皆で笑ってしまうのは相槌です。相槌を打つようになったのですが...それがとてもいいタイミングで「うん、うん」と言うのです。
陽に話しかけていると、いいタイミングで相槌を打ってくれるので話を理解しているかのようで楽しいです✨

行動でもいろいろなことをしています。

【拍手】
よくやるのは褒められたときに拍手をすること。陽が教えたとおりに真似をしたり、何かをちゃんとできた際に目の前で拍手してたくさん褒めていたのがきっかけです。そのうち自分でも満面の笑みで拍手をして自分を褒めるように?なりました(笑)

つい最近までテレビボードの引き戸を開けるのが大好きで何度もいつの間にかB-CASカードを抜かれていましたが…開けてはいけないことを学びました。
今ではテレビボードの引き戸が開いているのを見つけるとハイハイで寄っていき、ぴったりと閉めて自分で拍手をして喜んでいます。
勢いをつけて閉めて、反動で少し戻ってきた場合は...ゆっくりとぴったり閉めなおしたり、閉め方に納得がいかない場合は少し開けてしっかり閉め直して喜んでいます(笑)

その様子が几帳面すぎてとても可愛く、つい皆で「陽くん開いてるよ~」と声をかけたり少しだけ扉を開けて「あ!陽くん開いちゃった!」と言って閉めてもらったりしています😅

【首振り】
反対にダメ、もなんとなく分かるようになった?ようです。いけないことをしているときに「陽くん、それはダメだよ」と首を横に振って教えていたら首振りを真似するようになりました。私がダメ、というポイントで自分も首を横に振るようになりました...笑顔でですが😅

一番多いのがプリンターの排出トレイ。ちょうど陽が背伸びすると排出トレイに手が届き、陽が開けられる位置にプリンターがあります(移動させたいのですが他にいい場所がなかなかなくて、陽がダメを覚えたということもありそのままの場所に…)

最初はトレイを開けて喜び、手を入れたりしていました。陽がトレイを開けたときには首を振ってダメだよと言い、一緒に閉めて閉められたね~!と拍手したら同じことをするようになりました。
首を振りながらトレイを開け...閉めて自分で拍手、を何度も繰り返しています(笑)
ダメ、というのは分かっているみたい?ですがトレイも開けたら閉めればOKと思っているようで、やってはいけないというのはまだ理解できていないようです💦

排出トレイは閉めてくれるのでいいのですが、ダメを分かっていても我慢できないことはもちろんあります。
皆でダメと言っているけれどやっているのがテレビを叩く遊び。液晶が壊れるから!と首を振ってダメだよ!壊れるからやめるよ、と抱っこして違う場所に連れて行くのですが...テレビまでハイハイで戻り、周りの人の顔を見て首を振りながらテレビを叩き、叩いてはこちらを見て(というか顔色を伺って)います💧

悪いことだと分かっていながら反応を見ているようです。ダメが全く分からないよりはいいし、成長している証拠なのですが...知恵がついてきたなだぁと成長を喜びつつもため息が😓

【音楽】
歌や音楽が本当に好きで、音楽が流れるとお尻を振ったり身体を動かして踊ったりしています。そして柊が歌ってあげるとそれに合わせて踊ってくれたりもして本当に可愛いです。✨ヤマハやWKEのDVD、Eテレ等で流れる音楽は踊るときもあれば真剣に見入っているときもあります。

【柊ちゃん大好き】
柊のことが大好きなようです。陽が小さな手で柊の頭を撫でています(笑)いいこいいこと私が言うと柊の頭を撫でるので、いいこいいこの意味が分かっているのかもしれません。

そして「柊ちゃん~」と言いながら楽しそうな声をあげて柊のことを追いかけています。保育園へお迎えに行った際は(今お迎えに行く時間では2人は別の教室にいるので)柊に会うと嬉しそうな声を出して身体を動かして喜んでいます。

【言葉】
陽が今言える言葉はこんな感じです。
パパ、ママ、
ちょうだい どうぞは前からわかっている
パパママはかなりはっきり
パパ、ママ、柊ちゃん、アンパンマン、ケータイ、よいしょ、じいちゃん?、アイパ、あったーorあいた?

【その他いろいろ】
やはり左の方が使いやすいのかモノをつかむときやボールを投げるとき、とっさの場合等は左手が出ることが多いです。

食事では自分でスプーンをもって食べ物をすくうのが上手になってきました。
プリンのような柔らかいものも上手にすくって食べています。

抱っこしてほしいときに両手をあげてアピールしますが、そのバンザイポーズもしっかりしてきて、両手がまっすぐピンとあがっています(笑)

あんよは…あまりその気がなさそうです。ときどき立つようになってきたかな?くらい。もう少し先の楽しみになりそうです。

靴は…相変わらず好きではなさそうです。保育園でみんなの様子を見て刺激を受けたり、靴を履いて外へ行く楽しさを知っていってくれるといいなと思っています。

柊のときも同じようなことを感じていましたが、生まれて一年と少しでこんなにできるようになったこと、認識できることがたくさんあって本当にビックリです💡
子供って本当にすごい❣

2014年月5月

木登りできた!:5歳

2014.05.15投稿


先日、柊が「保育園のお散歩で公園に行ったときに「木登りができたんだよ!凄いでしょ!」というので同じ公園に一緒に行きました。

これだけ見るとそれっぽいですが…実際の木のサイズはこんな感じ😅
思っていたより可愛い木でした(笑)

日頃、お勉強もいいんだけどお外で元気に遊ぶのも大事なんだよ。木登りくらいできるようになるといいねぇなんて話をしているからか、木登り出来たよ!!とかなりのドヤ顔でした(笑)

たっち:1歳1か月

2014.05.22投稿


今日、陽が初めてたっちをしました✨

少し前から床に手をついてお尻を挙げる動作をするようになっていました。ハイハイの練習をし始めた頃のような感じの動きです。
足が伸びきるのでは...というくらいお尻をあげるので、そのまま前転するんじゃ、と心配になることも何度かありました。しっかり手をついてお尻をあげた後、手を離そうをしているようですがなかなかうまくいかない。そしてハイハイになるかごろっと転がる、というパターン。

なのでそろそろたっちでもするのかなぁ...でもハイハイが大好きだからやっぱりまだまだかなぁなんて思ったりしていました。

そして今日。
私の目の前でおもちゃで遊んでいて、柊はその近くで遊んでいました。そして陽がしっかり床に両手をついてお尻をあげ始めたので、陽くん上手だね~と声をかけながら見ていました。
するとお尻をグッとあげた後、手をそっと離しながらお尻を少しおろし...そっと上手にたっちをしました。

立った~!!と思わず声をあげると「陽くんすごいね~!やったね~!」と柊もにこにこ顔。少し離れたところにいた夫は私たちの声で気づき、陽くんたっちできたの!?すごいね~とビックリ顔。
皆の注目を浴びて褒められた陽はにこ~っと笑顔になり、座り込んだ後自分で拍手をしていました(笑)

でもその後は本人、やる気がないようで💦結局たっちを見ることができたのはその一度だけ😅
ハイハイを気に入っているようで不自由もないし...という理由なのか?たっちやあんよにあまり意欲がなさそうな陽(練習しているけれどできない、というのではなくそもそもあまりやろうともしない様子)
身体も大きいからハイハイの方が楽なのかも?なんて皆で話していましたが...少しずつ成長しているようです。
いつかは歩くのだし、本人がその気になったら頑張ってくれればいいかな👟

柊と陽が手をつないで歩く姿を早く見たいな~なんて思うこともありますが、この今の可愛いハイハイ(陽は満面の笑みでハイハイしながら私のところへ来てくれるのです)を見る機会が減るのも寂しいなぁなんて思ったりもしています😁

2014年月6月

兄弟で手つなぎ散歩:年長&1歳2か月

2014.06.16投稿

陽が生まれてから、見てみたいなぁと思っているが兄弟で手をつないで歩く姿。今日初めて見ることができました🍀

靴を履き始めたころは靴が嫌で嫌で脱いで投げてしまうほどでしたが…その後、これを履くと楽しいお散歩ができると保育所で学んだのか、喜んで履くようになりました👟

柊は嬉しくて陽の手をつないでお散歩スタート。陽はよたよたしつつも柊と手をつなぎながら頑張って歩いていました。
その姿を後ろから見て…感動✨だったのですが…途中から陽が手をつないで歩くことを拒否💦危ないので今度は私が手をつなぐものの、それもしばらくすると拒否…。
結局陽が一人で歩き、それを後ろから見守る感じに💦陽はときどき地面に手を付きつつも一人で歩いていました。

最寄りのスーパーまで、ということでスタートしたお散歩ですが、その道のりの半分くらいを一人で歩きました。ビックリ。思わず地図アプリで確認したら150mくらい💡これからは抱っこ紐じゃなくて歩き+バギーの出番かな?

-【子育て】
-