算数オリンピック
算数オリンピックキッズBEE参加記録柊、初めての算数オリンピック参加記録です。
トライアル大会
2015.06.14投稿
柊は1年生になり、楽しみにしていた算数オリンピックに出場することができるようになりました。ということで小1~小3対象のキッズBEEという種目にエントリーしました。
公式サイトはこちら。
今年度の特設ページはこちら。
楽しみにしていた…わりにはキッズBEEのための対策や勉強といったことはほぼせず😅
過去問は買ったので、それをパラパラと見てやってみたいと思ったものを少し挑戦という感じでした。やはりなかなか難しいようで、考えて考えても分からなかったり惜しかったりという問題が多かったようです。
でもまだ一年生だし、今回は参加することを楽しめればいいと思うよ、という話をしました。そして
と約束しました(笑)
そして今日、トライアル大会に参加してきました。
会場に着くと入口で柊とはお別れ。受付の方と階段を上がる姿を見送って私は近くで時間潰し…だったので、教室も見ておらず参加人数や雰囲気も全く不明。
試験終了時間少し前に戻って柊を待っていると、柊が楽しそうな様子で先生らしき人と一緒に階段から降りてきました。
ちゃんと名前や受験番号が書けたか等、気になることもありましたが…💦まずは
と聞くと
とニッコリ。ホッとして
と聞いてみたところ
という返事が。
え…それって他は分かったってこと?本当に?ってか分かったつもりとかでは??と思い、思わず柊を連れてきてくださった先生を見ると、
「見た感じ9問中6問正解だと思います」と教えてくれてビックリ。
できなかった問題は特殊算系なようで、推理やパズル系の問題は全部できたそうです。
「とてもよくできていましたよ」と褒めてくださいました。で二度ビックリ。
その後「でも今回の試験はファイナルへのラインは結構高めかも…(だからファイナルへ行くのはちょっと厳しいかも)」と先生が仰っていましたが、そもそもファイナルとか行けるかどうかとかそんなこと考えてないので…。
ということで、約束通り帰宅後早々にケーキを買いに行き、お祝いをしました。
柊は「来年はファイナル目指す!」と張り切っていました。
私が解いてみたところ、問題用紙に書いてきた答えの通りに解答用紙に書いてきたなら6問正解なようです。親が思っているよりずっと、柊は算数が好きで力もついていたようです。
本当に算数が好きでたまらない柊。親としては(出来たことはビックリでもちろん嬉しいですが)何より頭を使って楽しんできてくれたことが嬉しかったです🍀
トライアル大会の結果
2015.06.23投稿
今日は算数オリンピックトライアル大会の結果発表でした。
柊は小学生になり、待ち待った算数オリンピックへ参加。思った以上にできてビックリだったけど、さすがにファイナルはないよね…と思っていましたが。
メールが来てビックリ。トライアルを通過していました。
サイトを確認すると、確かに柊の番号が。
メールを見たのが会社からの帰りだったので、帰宅後早速柊に伝えました。
柊はえ~っ、とビックリするかと思いきや
と言った後に
と…。どこから来るんだ、その自信は💦
トライアル大会の時に先生が仰っていた通り6問正解でした。
ファイナル大会は来月。きっと問題も難しくなるだろうし、今度こそ0点かもしれないですが(っていうかその可能性が高いかと…)楽しく参加できて、いい記念になるといいな🍀
ファイナル大会
2015.07.13投稿
昨日柊が算数オリンピック、キッズBEEのファイナル大会に参加してきました。
ファイナル大会の会場は代々木のオリンピックセンター。当初は柊と私の2人で行く予定でしたが、せっかくの楽しいイベント。柊も皆で行く方が楽しいというので夫と私、柊と陽、そして会場に何度も(会社の研修等で)行ったことがあるというのでおじいちゃんも一緒にということになりました。
最寄駅まではよかったのですが…そこから会場までが意外と長い。そして暑い!試験前に疲れちゃうんじゃないかと心配になるくらいでした。
が、当の柊は元気いっぱい。汗だくになりながら…ときどき「パパ抱っこして~」とふざけつつ歩いていました😅陽はバギーの中。でも暑そう…。
会場に着くと既にたくさんの人がいました。水分補給をすると
と上の階(キッズBEEの会場は一階)を見に行ってしまいました💦
一通り見てきたらしく、しばらくすると
と元気に戻って来て上の階の様子を話してくれました。再び水分補給をするとそろそろ試験会場に入る時間。
柊には今度こそ0点でもおかしくない、難しい問題がたくさん出ると思うよという話をしました。
でもせっかくファイナルに来たのだから、楽しんで、最後まであきらめないで頑張ってきてねと声をかけました。
そして送り出した後、自分の席が分かるか心配でドアについている窓からこそっと見てみたら…やっぱりまだ一年生…。部屋が広かったこともあり、自分の席がなかなか見つけられず…近くにいたお兄ちゃんに聞いて教えてもらっていました。
無事自分の席を見つけると机に置いてあったファイナリスト認定証を見てにっこり。嬉しそうな顔をしながら認定証をしまっていました。
出入り口付近や中が見える窓付近は混雑していたので、無事席に座るのを見届けた後は会場を出て陽とお散歩をしていました。…とはいっても外は暑いので宿泊施設がある方へ日陰を選びながらのお散歩でした。途中からうとうとして…お昼寝になりました。室内に戻ってのんびりしているうちに終了時間近くに。
再び出入り口付近に保護者が集まり混雑していましたが、混んでるから後から出よう、といった落ち着きは柊にはないので(笑)待っていないと出てきて迷子になってしまう可能性が💧ということでドアの近くで柊を待ちました。
試験が終わってしばらくすると、会場から出てくる柊が見えました。そして無事合流すると柊が元気に
とハイテンション。
問題用紙を開きながら説明をし始めました😓
いや…それはさすがにないんじゃ、と問題用紙と計算用紙を見たところ、正解しているのはおそらく2問。そして計算用紙では正解にたどり着いているのに解答用紙に違う答えを書いてきたと思われるのが1問でした。
書けたのと正解しているのは違うんだよ、と言うと「そっかぁ」なんて言っていてどこまで試験っていうものを分かっているのやら💦
そして柊が出来なかった問題の中に面積を求めるものがあったのですが
と言っていました。
そういえばピグマを1年先取りしている以外には特に何かやっているわけでなく、柊の興味の赴くままにやっているので今までやったことがあるのはパズルや推理系の問題ばかりだったような。
もしかしたらそれを教えておけばできた問題だったのかも、と思えばもったいない気もしますが…。
算数が大好きで参加したイベントなんだし、これをきっかけに興味を持てば面積の出し方を学んだり覚えたりすればいいのかな、とも思います。
なんといっても初めての参加。まだキッズBEEにチャレンジする機会はあるし、今回は楽しめればそれで十分なのではと思います。
柊の計算用紙は計算や図表でいっぱいでした。ズバリ正解につながるものから、全く問題を理解せずに書いているものまで様々でしたが💦試験時間中、色々な図や表を自ら書いてたくさん頭を使ったことが伝わってきました。何問正解とか、何点かよりもそのたくさん考えた跡が残っている計算用紙が私には微笑ましく嬉しかったです😊
帰りは柊の希望でアイスを食べて一休み。
そしてなぜかここでも記念撮影をするというので陽と一緒に一枚(笑)
その後は柊が出題された問題について興奮気味に話すのを聞きながら皆で帰宅しました。
ファイナル大会の結果
2015.07.21投稿
ファイナル大会の解答が発表され、結果がメールで送られてきました。
思った通り、柊が正解したのは2問でした。それを聞いて柊は悔しそうでした。
この大会についてネットで調べていたときに、キッズBEEは少なくとも銅メダルはもらえるらしいというのが分かり、柊にその話をしていました。なので柊は
等と言っていました😅悔しがった後は
と張り切っていました。
まぁ…その後バリバリやる、ってことはないと思いますが(笑)ぼちぼち楽しみながら算数を学んでいってくれるといいなと思います。
来年は金メダル!どころかまずは来年もファイナルに行けるのか…というところからだと思いますが…また来年も楽しく参加できるといいな🍀
キッズBEE 銅メダル
2015.08.29投稿
先日算数オリンピック、キッズBEEのメダルが届きました。
やっぱりメダルは銅でした。柊は見た瞬間は(やっぱり銀じゃなくて)銅かぁ、という表情をしていました。(平均点と正解数を見ればそりゃそうだって感じなのですが💦)
でもやっぱりメダルをもらったということはとても嬉しかったようです。
裏面には名前が入っていました。
と言いながら首にかけて嬉しそうにしていました✨
結果報告書
2015.09.08投稿
算数オリンピックから結果報告書というのが届きました。
中には今回の問題と解答、ファイナリストの氏名や学年や参加者数などが記載されていました。
キッズBEEの参加者は約1100人。思ったより多くてビックリしました。ファイナリストはほとんどが3年生。1年生数名、2年生が一割強といった感じでした。地域は東京・神奈川・大阪・兵庫で大部分。問題と解答だけでなくデータも載っていると見ていて色々なことが分かって面白いです。
柊は表彰式の写真を見て目を輝かせていました(笑)きっと柊にとって憧れの場所であり、憧れの人たちなんだろうなぁ。
指を使いながら楽しそうにたし算をしていたのが2歳半頃。街なかで数字を見つけたり、数を数えたりするのも大好きでした。でもあの時は色々なものへ興味を持つ中のひとつだと思っていました。なのでいずれ他のものへ興味が移っていくのかなぁと思っていたのですが…。
多少の波はあれど一向に算数への興味がなくならない柊。なのできっと来年もドキドキワクワクしながら参加するんだろうな🍀